ある講演で聴かせていただいた言葉。
『家族としてどのように子どもを励ますか』というテーマ。
学校と家庭とが共同で子どもを育てなければならない。
学校にとって難しい部分は、実は家庭で期待される子育ての部分である。
学習や技術の定着は時間が足りないので、家庭に任されている。
ヒューマンスキルの大部分は家庭で形成される。
基本的生活習慣は家庭の部分である。 食事・睡眠・清潔・挨拶・マナーなど行動・言動は両親に似る。
思いやり・善悪の判断など基本的倫理観も家庭で作られる。
自立心・自制心社会的マナーも家庭で作られる。
以上より、家庭環境づくりが非常に大切となる。決して、学校が怠慢なわけではなく学校でも教えられるが、子どもはより強く親の影響を受けるのである。親は、いちばん身近な大人の見本であり、親の注意より、親の態度から子どもは学ぶ。
家庭の中で役割分担をしよう。
全て母親任せでは、子どもは親の言葉を聞き流してしまう。親、祖父母は、役割を回そう!(叱る・褒める・元気づける・甘やかす役割)良い役は、ちゃんと均等に回そう。
自分の家のルールを明らかにした方がいいと思いませんか?
—————————————————————-
【参考】子どもの夢を応援する http://kidssmile-ouendan.doorblog.jp/archives/65691968.html
子育ての極意。 http://kidssmile-ouendan.doorblog.jp/archives/65690574.html
広報も、友達を作るのも同じ!?理解者を増やすために。 http://kidssmile-ouendan.doorblog.jp/archives/65667289.html
—————————————————————-
子どもの笑顔大好きな方、集まりましょう!(-^〇^-)
子どもたちが、笑顔で育ってほしい。
あなたも「こどもの笑顔育成協議会」
http://kidssmile-ouendan.doorblog.jp/archives/65674427.html
http://kidssmile-ouendan.doorblog.jp/archives/65677614.html
いただいている【応援】Don't give up, Japan
できること【決意】Never give up (子どもたちに笑顔を)
コメント