
青森合同青果株式会社
ソーシアルメディアでアグリビジネス
中晩柑第2位

中晩柑の重鎮はっさく
中晩柑の重鎮はっさく。
原産地である広島県産の入荷が始まりました。
はっさくが発見されたのは江戸時代末期、村上水軍の居留地だった因島のお寺の境内で見つかりました。
南方や大陸から渡来したさまざまな柑橘類が自然交配してできたのではないかと言われています。
しまなみ海道で結ばれた隣の生口島で栽培されたのが画像の「瀬戸田のはっさく」、青森では馴染みの深い産地です。
プチプチした食感ははっさくならではの強い個性。
そして持ち味は、上品な酸味・ほろ苦さ・すっきりした甘さのハーモニー。大人の味です。
伊予柑と夏みかんを抜いて中晩柑の収穫量第2位になりました。
これからははっさくの時代かも?
コメント