トピックス どうする国連食料システムサミット どうする国連食料システムサミットINYAKU Tomoya 印鑰 智哉@tomo_nadaさんからRT有機・アグロエコロジーに向かう世界を強引に多国籍企業のための食料システムに変えようとするのが9月に開かれる国連食料システムサミット。それに... 2021.08.29 トピックス
トピックス グローバル・ピープルズ・サミットに向けて グローバル・ピープルズ・サミットに向けてINYAKU Tomoya 印鑰 智哉さんからRT多国籍企業が国連をハイジャックしようとしている。国連食料システムサミットに対して、世界の農民、市民はボイコット。食料システムに関するグローバル・ピープ... 2021.06.06 トピックス
トピックス でも誰の利益になる? でも誰の利益になる? INYAKU Tomoya 印鑰 智哉@tomo_nadaさんからRT農地、種子、農薬・化学肥料、生育状況、収穫、流通、多国籍企業がすべてクラウドで掌握する。本来、国が果たしていた役割が多国籍企業に移る。その政策変更を... 2021.05.17 トピックス