とうもろこし

海外便り

とうもろこしの収穫が終了!(米国ネブラスカ州)

とうもろこしの収穫が終了!(米国ネブラスカ州)Corn harvest was completed, Nebraska, the U.S.今年度の米国のとうもろこしは、生育期間を通じて天候に恵まれ、史上最高の単収が達成されることから、生産量...
海外便り

とうもろこしは豊作の見込み(ウクライナ)

とうもろこしは豊作の見込み(ウクライナ)Corn is estimated to be a good harvest in Ukraine.ウクライナは、世界第6位のとうもろこし生産国であり、世界第4位の輸出国でもあります(2016/17)...
トピックス

ポイントは“ひげ”

ポイントは“ひげ” とうもろこしは、もともとは、古代アステカ、マヤ人が栽培を始めたとされ、日本にわたってきたのは16世紀頃、ポルトガル人によって長崎に伝えられたといわれてます。唐から来たもろこし(きび)がその名の由来です。頭の先にあるモジャ...
未分類

発芽後の作業は? in ウクライナ

海外食料需給インフォメーション-農林水産省政策課食料安全保障室ー【発芽後の作業は? in ウクライナ】What are the work after emerging? in Ukraine.ウクライナのとうもろこしの播種は、2016年3月...
未分類

雨と虹ととうもろこし畑 in 米国テキサス州

海外食料需給インフォメーション-農林水産省政策課食料安全保障室ー【雨と虹ととうもろこし畑 in 米国テキサス州】Rain, Rainbows and Corn fields in Texas, U.S.米国のとうもろこしの播種は、2016年...
トピックス

【特集】海外食料需給レポート

~国際的な穀物等の需給の見通し(2015/16年度)~農林水産省穀物全体の生産量は、前年度より減少。消費量を下回り、期末在庫率は低下する見込み。穀物全体の期末在庫率(21.4%)は前年度(21.9%)を下回る見込み。(1)生産量:24.77...