トピックス ちょっとの意識で社会は変わる! ちょっとの意識で社会は変わる!~クイズ編~大型連休で旅行の計画を立てている方も多いと思います。実は、日本各地で郷土料理として食べられていた「ジビエ(野生鳥獣肉)」が、商品化されたり、外食で新たな地域食材として注目されたりしています。 さて、... 2019.05.06 トピックス
トピックス 胃腸に優しい郷土料理 胃腸に優しい歓迎会など、何かとお酒を飲む機会が多くなるこの時期。ついつい飲み過ぎてしまって、ちょっと調子が・・・という時におすすめの郷土料理を紹介します。鹿児島県指宿市周辺で古くから食されている「茶節(ちゃぶし)」は、茶碗や湯飲みに鰹節と麦... 2019.04.08 トピックス
トピックス 長崎県の郷土料理「ヒカド」とは ヒカド長崎県に「ヒカド」という郷土料理があります。サイコロ状に切った塩漬けのぶり、豚肉、だいこん、にんじん、しいたけなどを煮込み、塩、醤油、酒で味つけします。これに、さつまいもをおろし金ですって加え、とろみをつけたシチューのようなものです。... 2019.01.13 トピックス
トピックス ヒレだけじゃ無い「ふかの湯ざらし」 ヒレだけじゃ無い「ふか」といえば、フカヒレが有名ですが、実は身も食べられます。愛媛県の南予(なんよ)地方では、その昔、漁で釣れた「ふか」が売り物にならないので、どうすれば美味しくなるかと考え、酢みそを添えて酒の肴にしたことがはじまりで、これ... 2018.09.16 トピックス
トピックス 埼玉県川島町(かわじままち)の郷土料理 郷土料理で暑さに打ち勝つ酷暑が続いていて、体が冷たいものを欲しています。「すったて」は埼玉県川島町(かわじままち)の郷土料理。つめた~いうどんを、味噌と胡麻をベースにキュウリや夏の香味野菜等をすり鉢ですり潰した付け汁で食べます。「すりたて」... 2018.08.05 トピックス
トピックス 山と寿司のコラボ 山と寿司のコラボ今日は高知県の山間部に伝わる、一風変わったお寿司をご紹介します。「田舎寿司」は、ネタに海の幸ではなく、山の幸を使った高知の郷土料理です。今が旬のタケノコやシイタケ、高知県特産のみょうが、りゅうきゅう(ハスイモ)など、色とりど... 2017.03.24 トピックス
トピックス バリエーションは多彩です 農林水産省 maff からシェアバリエーションは多彩です2月も残り半分。徐々に春めいてはきていますが、まだまだ温かい食べ物が恋しい季節。本日は、そんな中でもホカホカ温まる「おやき」をご紹介。野菜や山菜など旬の食材を炒めて、小麦を練った皮に包... 2017.02.15 トピックス