海外便り みょうが1パック約748円の世界線 【海外だより】みょうが1パック約748円の世界線野菜ソムリエHiro🇨🇦🌈さんからみょうが1パック約748円の世界線で生きてます。カナダです。カナダです…。カナダです……。 2023.12.29 海外便り
海外便り きのこ類の量り売りが魅力的 【海外だより】 きのこ類の量り売りが魅力的野菜ソムリエHiro🇨🇦🌈さんからアメリカやカナダで人気のオーガニック系スーパー Whole Foodsのキノコ売り場で舞茸を見つけましたよ。きのこも量り売りなのが、個人的に面白く感じてしまいます。 2023.10.12 海外便り
海外便り 日本でも最近輸入解禁されたと話題の生デーツ 【海外だより】日本でも最近輸入解禁されたと話題の生デーツ野菜ソムリエHiro🇨🇦🌈さんから日本でも最近輸入解禁されたと話題の生デーツ、カナダでもたまに売ってるんですよ~。特にペルシャ系の食料品店に行くと、よく見かけます。皆さん、食べたことあ... 2023.09.29 海外便り
海外便り 休眠明けの冬小麦(カナダ) 休眠明けの冬小麦(カナダ) Winter wheat broken dormancy in Canadaカナダでは、生産量の約9割を占める春小麦・デュラム小麦は5~10月頃、冬小麦は9月~翌年8月頃に栽培されます。本日の写真は、3月上旬のカ... 2017.04.19 海外便り
海外便り 雪に覆われた圃場(カナダ・サスカチュワン州) 雪に覆われた圃場(カナダ・サスカチュワン州)The field covered in snow in Saskachewan, Canada.2月16日、サスカチュワン州レジーナ市の最低気温は-16℃、最高気温は-10℃でした。写真のとおり... 2017.03.17 海外便り
海外便り 農閑期の過ごし方(カナダ・オンタリオ州) 農閑期の過ごし方(カナダ・オンタリオ州)The way of spending the agricultural off-season in Ontario, Canada2016年12月6日から8日まで、オンタリオ州オタワ市において「Gr... 2017.01.28 海外便り
海外便り 早い春 in カナダ 【早い春 in カナダ】Early spring in Canada カナダのアルバータ州では、今年は雪解けが早く、3月中旬には雪がなくなりました。昨年秋に雨がたくさん降ったため、畑の土壌水分も潤沢だそうです。例年は5月以降になたねの播種作... 2016.05.18 海外便り
海外便り 春を待つ大豆畑 in カナダ 春を待つ大豆畑 in カナダSoybean field is waiting for spring in Canada. カナダの大豆畑カナダの2015/16年度の大豆は、アルバータ州及びサスカチュワン州では、生育初期に乾燥型の天候に見舞わ... 2016.02.19 海外便り
未分類 カナダ・サスカチュワン州では冬小麦よりエンドウ豆 海外食料需給インフォメーション -農林水産省政策課食料安全保障室ー冬小麦よりエンドウ豆 in カナダ・サスカチュワン州The peas are a more valuable crop than wheat in Saskatchewan,... 2015.12.17 未分類