あくまき

トピックス

西郷どんも食べていた?

西郷どんも食べていた?鹿児島で古くから伝わる「あくまき」。男の子の健やかな成長を願い、主に端午の節句に作られていて、地元では「ちまき」と呼ばれ親しまれているお菓子です。大きな特徴は灰汁(あく)と竹の皮を使うこと。予め一晩ほど灰汁に漬けておい...