さくらんぼ

市場便り

サクラ咲きました

青森合同青果株式会社  ソーシアルメディアで青果物流通サクラ咲きました今年の青森市の桜の開花は4月16日でした。平年より6日早かったものの、観測史上最も早咲きだった昨年よりは3日遅かったとのこと。桜といえばさくらんぼ。山形県産のハウス佐藤錦...
市場便り

岩手県金ヶ崎町 からおはらんぼ!

ソーシアルメディアでアグリビジネス 岩手県金ヶ崎町 からおはらんぼ!シンタロー(田口慎太郎)@岩手県の八百屋‏ @shinta_taguchiさんからRT早朝、虹がキレイだった岩手県金ヶ崎町からおはらんぼ。岩手県二戸地区産の「#さくらんぼ(...
市場便り

食味、極めて良好

青森合同青果株式会社   ソーシアルメディアでアグリビジネス    食味、極めて良好販売解禁となった青森県オリジナルの新品種ジュノハート 。画像はレギュラー品で小売価格は9粒入り1,080円。最上級品の化粧箱入り「青森ハートビート」は大玉2...
市場便り

#岩手県 #金ヶ崎町 からおはチェリー!!

ソーシアルメディアでアグリビジネス   #岩手県 #金ヶ崎町 からおはチェリー!!シンタロー(田口慎太郎)@岩手県の八百屋‏ @shinta_taguchiさんからRT山形県産「#さくらんぼ」の入荷量が増えてきていますよ〜。「いちご」は業務...
市場便り

福島県産さくらんぼが初入荷

青森合同青果株式会社        福島県産さくらんぼ入荷JA伊達みらいのさくらんぼが初入荷。品種は正光錦。果肉が軟らかく酸味が少ない早生種です。
市場便り

地物が増えてきました

青森合同青果株式会社        地物が増えてきました前進出荷のさくらんぼ。山形県産の佐藤錦は終盤ですが、青森県産のピークはこれから。曇天続きで着色が遅れており、大きなヤマはない見込み。
市場便り

さくらんぼいかがですか?

青森合同青果株式会社  さくらんぼいかがですか?残念ながら昨日の雨で桜が散り始めました。大型連休までなんとか保ってほしいものです。桜といえば「さくらんぼ」。お花見のおともにどうぞ!
市場便り

さくらんぼシーズン到来!

青森合同青果株式会社 からシェアさくらんぼシーズン到来!露地物の収穫が本格化し、ギフト需要がひと段落したこともあって、山形県産さくらんぼの出回りが急増。需給バランスは完全に「 供給>需要 」となり相場は続落。小売店では量販体制に突入しました...
市場便り

黒くなるとおいしい

青森合同青果株式会社黒くなるとおいしい山形県産露地さくらんぼが始まりました。画像は早生種の「紅さやか」、やや小粒で熟すと暗紅色になります。このあと出てくる主力品種「佐藤錦」の受粉樹として人気があります。さくらんぼには「自家不和合性」があり、...
トピックス

明治初期欧米から伝わった「さくらんぼ」

さくらんぼ丸くてかわいい赤い果実で、口に含むと甘くてほのかに酸っぱい“さくらんぼ”が間もなく旬を迎えます。日本の伝統的な果樹の1つとばかり思っていましたが、じつは意外と新しく、明治の初期にヨーロッパやアメリカから伝えられたそうです。名前の由...