「ふわふわ」でも「プリプリ」でも美味しい

農水省のロゴ農林水産省 maff からシェア

 

 

 

 

 

「ふわふわ」でも「プリプリ」でも美味しい

 

 

 

シラス

 

 

本日は、食卓ではおなじみの食材、シラスをご紹介します。

シラス(白子)はある特定の魚の名前ではなく、イワシ、ウナギ、アユ、ニシンなどの稚魚の総称です。

ちなみに、シラウオ(白魚)やシロウオ(素魚)と間違えられがちですが、シラウオはシラウオ科の、シロウオはハゼ科の、それぞれまったく別の魚です。

スーパーなどで一年中見かけることから、旬の時期はいつ?と思われるかもしれませんが、黒潮にのって沖から入ってくる「春しらす」と、沿岸で生まれ育った「夏しらす」「秋しらす」があり、ちょうど今頃の時期から春しらすが出回り始めます。

鮮度が落ちやすいため、塩茹でした「釜揚げしらす」や、それを乾燥させた「しらす干し」、「ちりめん」などがおなじみですが、シラスを水揚げする漁港の近くであれば、旬の時期は獲れたてのものを茹でずに生でそのままいただく「生しらす」が出回ります。

今ではほとんど好き嫌いのない担当。でも、小さい頃は食べられないものが多く、特に魚が苦手でしたが、白くてふわふわの釜揚げしらすは大好きでした。

そして、大人になってから透明でプリプリの生しらすを食べる機会があり、そのとろけるような美味しさにびっくり!

炊きたてごはんの上に山盛りのシラス。「ふわふわ」でも「プリプリ」でも、お箸が止まらなくなりますよね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました