多国籍企業の遺伝子組み換え小麦はいま・・・
INYAKU Tomoya 印鑰 智哉@tomo_nadaさんから
アルゼンチン系多国籍企業の遺伝子組み換え小麦がブラジルで承認されようとしたことに大きな反対の声が集まり、6月10日の審議は8月5日に延期された。
栽培が始まれば従来の小麦に汚染が拡がり、流通も困難になる。
元に戻ることは困難に。
その意味でも重要な一歩。
INYAKU Tomoya 印鑰 智哉@tomo_nadaさんから
アルゼンチン系多国籍企業の遺伝子組み換え小麦がブラジルで承認されようとしたことに大きな反対の声が集まり、6月10日の審議は8月5日に延期された。
栽培が始まれば従来の小麦に汚染が拡がり、流通も困難になる。
元に戻ることは困難に。
その意味でも重要な一歩。
コメント