ブランドを守るためにブロックチェーンの導入を

同じ産地でも共選場によって価格が違う
同じ産地でも共選場の違いで価格差が出てきます。
こうした品質の優劣がらブランド力が形成されます。
このブランドを守るためにも、ブロックチェーンの導入が必要ですね
偽装表示ができなくなりますから・・・
八百屋のよし@santousaiさんからRT
西宇和みかんです。
画像では箱が2種類あるのですが,こだわりのある担当者によっては,この2種類は全く別物と思い込んでる人が少なくないです。
もちろん両方とも良い産地です。
一つは「川上」
もう一つは「みつる」
共選場。同じ西宇和みかんでも,共選場によって値段が違います。
コメント