小正月
1月15日は小正月(こしょうがつ)。
今日は、地方ごとに様々な伝統行事が行われています。
写真は、山形に伝わる「団子木飾り」です。
ミズキの木の枝に小さな団子を刺し、さらに小判や鯛などの縁起物をかたどったふなせんべいをつり下げた「団子木」を、家の中に飾ることで、五穀豊穣を祈るのだそうです。
東北地方の別の地域では、「みずき飾り」、「団子さし」とも呼ばれています。
小正月の別名に「後の正月」がありますが、年神や先祖を迎える厳かな行事の多い1月1日の大正月に対し、団子木飾りは大人も子供も一緒になって団子木を作る楽しい行事だったそうです。
暗く寒い冬のこの時期に、家の中に花が咲いたように見えますね。
コメント