岩手県洋野町の魅力紹介

MAFF

 

 

 

 

 

 

 

岩手県洋野町の魅力紹介

 

 

 

 

 

 

 

A-18-12-15-1507

 

 

 

 

「南部もぐり」をご存知ですか?

岩手県洋野町(ひろのちょう)が発祥で、約120年の歴史をもつ潜水技術のひとつです。

1898年(明治31年)に洋野町沖で座礁した貨客船の解体のため、房州(今の千葉県)の潜水士からその原型を伝授されたのが始まり。

潜水服とヘルメットに身を固め、送気ホースで船上から空気を届ける潜水法は、時を経て、本州四国連絡橋やレインボーブリッジ、東京湾アクアラインなどの工事で現代も活躍しています。

来週、農林水産省の「消費者の部屋」では、洋野町を特集。南部もぐりによるホヤ漁、増殖溝と呼ばれる独特の地形が育む身入り抜群のウニ、日本一の生産量を誇る木炭など、海から山まで多彩な農林水産物をご紹介します。

試食コーナーもありますよ!

消費者の部屋(農林水産省)

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました