市場便り 荷動き良好 青森合同青果 ソーシアルメディアで青果物流通荷動き良好朝夕だけでなく日中の気温も下がり、煮炊き野菜の引き合いが強くなってきました。天候不順の影響で品薄高が続いているねぎ。そろそろ稲刈りがひと段落し出荷ペースが上がってくる時期ですが、荷動きが... 2024.10.11 市場便り
市場便り りんご界のレジェンド 青森合同青果 ソーシアルメディアで青果物流通りんご界のレジェンド明治・大正・昭和にかけて青森県のりんご産業を支えた二大優良品種というのをご存知ですか? ひとつは「ふじ」の親である「国光(こっこう)」、もうひとつがこの「紅玉」です。いろいろな... 2024.10.10 市場便り
市場便り NHK情報番組の収録 青森合同青果 ソーシアルメディアで青果物流通NHK情報番組の収録NHK青森放送局制作の情報番組「あっぷるワイド」の「うまいぞ!青森 市場情報」の収録が行われました。今月ご紹介するのは、秋の果物の代表和歌山県産たねなし柿と、鍋ものには欠かせな... 2024.10.09 市場便り
市場便り 刀根早生始まりました 青森合同青果 ソーシアルメディアで青果物流通刀根早生始まりました和歌山県JA紀北かわかみ(かつらぎ)の刀根早生が始まりました。たねなしの渋柿です(もちろん脱渋済み)。青森では種のある次郎や富有等の甘柿より、種なしの刀根や平核無などの渋柿が好... 2024.10.08 市場便り
市場便り 山のキノコのベストパートナー 青森合同青果 ソーシアルメディアで青果物流通山のキノコのベストパートナー青森県は食用菊の大産地。出荷量は、愛知県、山形県に次ぐ第3位で、南部地方だけでなく津軽でも盛んに栽培されています。手軽に食べるならおひたしや酢の物で。サモダシなどの野生... 2024.10.07 市場便り
市場便り 秋の味覚 青森合同青果 ソーシアルメディアで青果物流通秋の味覚昨年は記録的な高温と干ばつで大不作だったまつたけ。今年は少し出遅れましたが、徐々に入荷が増えてきました。今のところ価格は平年よりやや高め。 2024.10.05 市場便り
市場便り 相場じり安 青森合同青果 ソーシアルメディアで青果物流通相場じり安絶対量不足から高騰が続いていたミニトマト。卸売価格は平年の5割高と高水準です。青森県産は出荷の終盤で入荷は漸減。ようやく関東産などの後続産地が出始め、相場はじり安に。ただし下げのピッチは... 2024.10.04 市場便り
市場便り ぶどうの王様 青森合同青果 ソーシアルメディアで青果物流通ぶどうの王様大粒系黒ブドウの定番品種「巨峰」。しまりがある果肉は甘味が強く、濃厚なフォキシーフレーバーとあいまった風味は格別です。果汁も豊富で「ぶどうの王様」と言われ、栽培面積は日本一(2021... 2024.10.03 市場便り
市場便り 酸っぱくてうまい 青森合同青果 ソーシアルメディアで青果物流通酸っぱくてうまい稲刈りが遅れている影響で、今季の毛豆はピークらしいピークがないダラダラ入荷となっています。相場も堅調。先日、知人の「(居酒屋で食べた)豆漬けがシッケくてメガった」というSNSの投稿... 2024.10.02 市場便り
市場便り 県外産へ切り替え中 青森合同青果 ソーシアルメディアで青果物流通県外産へ切り替え中季節が進み青森県産野菜の入荷が順次終了しています。きゅうりは栃木県産をはじめとする関東産に切り替わっています。猛暑の影響で出荷ペースが上がらず、いったん下げた相場も再び上伸。 2024.10.01 市場便り