トピックス

トピックス

 これが合成生物アイスクリーム

これが合成生物アイスクリーム      INYAKU Tomoya 印鑰 智哉@tomo_nadaさんからRT合成生物アイスクリーム。既存の遺伝子を使って操作する遺伝子組み換えとは違って、合成生物はコンピュータで設計したDNAを3Dプリンタ...
トピックス

アースデーにニューヨーク市から朗報

アースデーにニューヨーク市から朗報  INYAKU Tomoya 印鑰 智哉@tomo_nadaさんからRTアースデーにニューヨーク市から朗報。ニューヨーク市の公園などでグリホサートなどの危険な農薬を使うことが禁止。その中心は子どもたちや親...
トピックス

 ラウンドアップをなくそうとする世界の動きは活発に

ラウンドアップをなくそうとする世界の動きは活発   INYAKU Tomoya 印鑰 智哉@tomo_nadaさんからRTモンサント(現バイエル)のラウンドアップ(グリホサート)をなくそうとする世界の動きはさらに確かなものに。人の健康のみな...
トピックス

 こうして地域住民がグリホサート散布を阻止した

こうして地域住民がグリホサート散布を阻止した   有機農業ニュースクリップ@OrganicNewsClipさんからRT英国スコットランドのミッドロージアン市で、市当局が公有地でグリホサート散布の再開を決めたことに対して、地域住民が「ゲリラ・...
トピックス

 農業を犠牲にする #RCEP を許さない

農業を犠牲にする #RCEP を許さない   全国食健連@shokkenrenさんからRT#RCEP政府は「重要5品目は守ったので、農業分野の影響はない」と説明するが、14日の衆議院外務委員会で、ウソ・デタラメであったことが明らかに。それ...
トピックス

 食と農の支配を進める食料システム

食と農の支配を進める食料システム   INYAKU Tomoya 印鑰 智哉@tomo_nadaさんからRT今の世界が直面する食と環境の危機を理解する上で必見のビデオ。かつて私たちの食を脅かすのは遺伝子組み換え企業だった。今、これにビッグブ...
トピックス

 4月17日は小農闘いの国際デー 方向を変える日に

4月17日は小農闘いの国際デー 方向を変える日に   INYAKU Tomoya 印鑰 智哉@tomo_nadaさんからRT4月17日は小農闘いの国際デー。小農や先住民族の生存が今後の人類の運命を握っている。気候変動、生物大量絶滅、ウイルス...
トピックス

ミシガン州は、侵入種の脅威に対する認識を高めるためにUSDAキャンペーンに参加

ミシガン州は、侵入種の脅威に対する認識を高めるためにUSDAキャンペーンに参加      USDAは、2021年4月を「侵略的植物害虫および疾病意識月間」と宣言しました。これは、我が国の作物、森林、および天然資源を脅かす侵略的害虫の被害につ...
トピックス

 農業一人負け 青果物に関してはTPPの3.5倍の影響

農業一人負け 青果物に関してはTPPの3.5倍の影響 みずのや@mizunoyakさんからRT「農業一人負け。青果物に関してはTPPの3.5倍の影響」衆議院外務委員会で #RCEP 批准が採決されました。RCEPの破壊力は凄まじい。種子法廃...
トピックス

 日本でも今年からグリホサートの再評価が

日本でも今年からグリホサートの再評価が    INYAKU Tomoya 印鑰 智哉@tomo_nadaさんからRT本日、衆院農水委員会で田村議員がグリホサートについて鋭い質問。日本でも今年からグリホサートの再評価が始まろうとしている。だけ...