トピックス

トピックス

新刊案内 「桑博士のメタボ解消法」

著者略歴(「BOOK著者紹介情報」より) 原/三郎 1940年生まれ。大阪府出身。大阪大学理学部生物学科卒。同大学院修了。理学博士。 大阪大学理学部化学科助手、講師、助教授。米国カリフォルニア大学バークレイ校昆虫病理学教室博士研究員。京都工...
トピックス

自然の妙に感謝を・・・

自然の妙に感謝を・・・ 以前に毎日新聞「みんなの広場」に、茨城県笠間市で酪農業をする前川謹一さんの投書、「絶賛されたクソ虫生息牧場」が掲載された。 重要な指摘だから全文を引用します。 「体力の衰えを感じながらも、病気もせず働くことができ、至...
トピックス

レタス高騰で輸入が拡大

すばる会員入会案内  この寒波襲来で昨年の暮れから葉もの野菜が高騰しています。 とくにレタスです。 そこで、いま台湾から輸入されています。 しかし、野菜すべてが高騰しているわけではありませんから、消費者はなにも葉もの野菜を使わなければいいの...
トピックス

「奇跡のリンゴ」予告編を公開

すばる会員入会案内  私は木村秋則さんと同年代です。 日本農業再生のコンセプトは無農薬、無化学肥料栽培支援です。 これからも木村さんの推進する農業ルネッサンスを支援していきます。 「奇跡のリンゴ」予告編を公開。
トピックス

おめでとう!『朝食メニュー認定店』に認定される

すばる会員入会案内  赤間 博斗さんからシェア この度、和歌山県より『朝食メニュー認定店』に認定していただきました\(^o^)/ 和歌山県のHPにて県内外に発信紹介されております!美味しい朝食を食べに来てくださいね♪ 私の髪の毛が・・・ 寝...
トピックス

「泉州たまねぎ」の灯は消えず!

泉州黄たまねぎ 泉州玉葱の発祥の地とされる田尻町では古くから盛んに作られています。 今ではまぼろしのたまねぎと称される今井早生品種は、球形は扁平で水分を多く含むため日持ちはしませんが、肉質は柔らかく甘みが強い品種で、なにわの伝統野菜にも指定...
トピックス

需要は作り出すもの 打つ手は無限!

すばる会員入会案内  高野 聖さんからシェア 「顧客が仕方ないと思って諦めていることにオンリーワン作りのヒントがある」木川 眞ヤマトホールディングス社長 クロネコ・ヤマトでは、全国のセールスドライバーが、顧客の声を聞き、細かなニーズを集め、...
トピックス

花きビジネスの将来性は・・・・

花きビジネスはどこへ行く わが国で最大の花の取り扱いをする東京都中央卸売市場、大田市場・大田花きの磯村信夫社長は、自社のホームページに精力的にコラムを書かれている。   一部をご紹介すると「切花、鉢物とも生産減が明確化してきたなかで、中間流...
トピックス

村八分とは何か・・・

村八分とは何か・・・ 村八分とは江戸時代から行われていた慣習で、語源由来辞典によると、八分とは(冠、婚礼、出産、病気、建築、水害、年忌、旅行)とある。 村八分の語源には上記のほか払い除けて信用しない意味の「撥撫(はつむ)」が転じて、「八分」...
トピックス

今冬の花粉症対策は食事内容を改善することで対処しませんか?

すばる会員入会案内  原 三郎さんからシェア 今まで栄養にならない、単なる食物繊維とみられてきた多糖体が結構役に立ちそうです。 人間は下記の多糖類を消化吸収する酵素を持っていませんので、これらの多糖体は全く無傷で小腸を通過し、大腸において水...