トピックス コンンビニの野菜は鮮度管理と価格の弾力化を! ソーシアルメディアで青果物流通コンビニも見切り販売を!食品安全教育研究所の河岸 宏和さんからとても大切な指摘をされています。コンビニの野菜もきちんと鮮度管理して、古い物値引きをしてくれるともっと売れるような気がします。値引いて売り切って欲し... 2016.02.25 トピックス
トピックス 上州百姓「米達磨-こめだるま-」便り 上州百姓「米達磨-こめだるま-」便り 2016.02.18 (木)上州百姓「米達磨-こめだるま-」上州百姓 『米達磨』さんからこんにちは!上州百姓「米達磨-こめだるま-」の農園女将のAkiraです。^ ^昨日は、群馬県主催・一般社団法人アグ... 2016.02.18 トピックス
トピックス パプア州のカカオ生産者からのメッセージ パプア州のカカオ生産者からのメッセージオルター・トレード・ジャパンさんからパプア州のカカオ生産者 今まではカカオ豆を売っても、その先誰の手にわたり、その豆が何になるのか知りませんでした。でも、今は私たちのカカオからできるチョコレートを食べる... 2016.02.13 トピックス
トピックス 作るだけじゃ職人は半人前、自分で売ってやっと一人前 起業家のコトバ作るだけじゃ職人は半人前、自分で売ってやっと一人前 アントレ ~雇われない生き方~から烏帽子職人、四津谷さんの雇われない生き方のスタートは71歳のとき。それまではただつくるだけの職人。やってみると、売る方がつくるよりも難しいこ... 2016.02.02 トピックス
トピックス 「旭川まん」を味わってみるのはいかが? 「旭川まん」を味わってみるのはいかが?旭川まんこの冬一番の寒波が日本列島を包み込み、沖縄本島で初めて雪が観測されるなど、西日本を中心に記録的な寒さが訪れました。記録といえば今から114年前、明治35年の今日、日本観測史上最低気温「-41℃」... 2016.01.26 トピックス
トピックス 忘れない 1995/01/17/05:46:52 農林水産省 maff からシェア【1995/01/17/05:46:52】 今日はおむすびの日。21年前の阪神・淡路大震災の際、ボランティアの方々によるおむすびの差し出しによって多くの被災者が救われた経験から、食料、特にお米の重要性とボラン... 2016.01.17 トピックス
トピックス 「ホンモノ」が生き残る時代 綾町でドラゴンフルーツ栽培に夢賭ける花井康さんから写真をシェア偽者が蔓延るなかで「ホンモノ」が生き残る時代です。宮崎県の綾町。 前町長の理念はここにも生かされています。 2016.01.11 トピックス