トピックス

トピックス

メロンは入っていません

メロンは入っていません 露地物のメロンが出回る季節となりましたが、一年中販売されているのはメロンパンです。 メロンのような格子状の溝が特徴ですが、中にメロンは入っていませんし、上にも乗っていません。 アンパン、ジャムパン、カレーパンは、どれ...
トピックス

陸でとれる『海藻』

陸でとれる『海藻』   「オカヒジキ(陸鹿尾菜)」という野菜をご存じですか? 名前の由来は、「形が海藻のヒジキに似ていること」から来ています。 シャキシャキとした食感が特徴で、和え物やおひたしにして食べるのが一般的ですが、サラダや天ぷらにも...
トピックス

盤上の時代絵巻

盤上の時代絵巻 藤井六段の活躍などで将棋界が盛り上がっていますね。 将棋に欠かせないのが駒。木地には、ホウノキ、ハクウンボク、イタヤカエデなどのほか、高級品では本ツゲが使われます。 その将棋駒で全国の生産量の95%以上を占めるのが山形県天童...
トピックス

School Lunches: a Source of Daily Anticipation

Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries of JAPAN     School Lunches: a Source of Daily Anticipation  In Japan, t...
トピックス

琉球文化の味

琉球文化の味 沖縄県の郷土料理のひとつ「ラフテー」。 地元の焼酎と黒糖によって出る独特の風味とツヤ。口に含んだ時にしみ出るしょうゆや脂のうまみ。奥深い味わいは、高温多湿の地で、保存性を高めるため、しょうゆと黒糖をたっぷり使うことからうまれま...
トピックス

似ているけど随分違う

似ているけど随分違う ツルッとした喉越しの酢の物や、磯の風味豊かな味噌汁などでお馴染みの「モズク」。 天然物の旬はちょうど春のこの時期です。 モズク科に属する海藻で、海の浅場にいるホンダワラなどの海藻に絡みついて生息することから、「藻着(モ...
トピックス

何枚あるかな?

何枚あるかな? うすい花びらが幾重にも重なった姿が美しいこの花は、ラナンキュラスと言います。 16世紀にトルコで品種改良が始まり、現在もアメリカや日本でたくさんの品種が生み出されています。 原種とされる花は、花びらが5枚の一重咲きですが、改...
トピックス

世界農業遺産も味わう

世界農業遺産も味わう 700年以上前からお茶を栽培してきた静岡県の掛川地域。良質なお茶作りのため、茶園にススキなどを乾燥させた茶草を敷く伝統的な「茶草場農法」が、世界農業遺産に認定されています。 そんな茶畑からの緑風を味わいながら走る「掛川...
トピックス

オレンジデー

オレンジデー 明日4月14日は「オレンジデー」。 2月14日のバレンタインデー、3月14日のホワイトデーに続き、愛を深める日としてJA全農えひめが制定しました。 「なぜオレンジ?」と思われるかもしれませんが、オレンジは樹に実がたくさん成るこ...
トピックス

パンのルーツ

パンのルーツ 4月12日は「パンの記念日」。 1842年の今日、江川太郎左衛門という代官が、日本で初めて「兵糧パン」を作り始めたことに由来しているそうです。 現在は、パンといえば食パンやコッペパンなどの柔らかいパンを思い浮かべますが、当時は...