海外便り

海外便り

カナダ西部アルバータ州の収穫中の小麦の圃場

海外食料需給インフォメーション(Global Food Supply & Demand Information)-農林水産省政策課食料安全保障室ーカナダ西部アルバータ州の収穫中の小麦の圃場写真①は、カナダ西部のアルバータ州の収穫中の小麦の圃...
海外便り

大豆はカナダの東部が主産地

大豆はカナダの東部が主産地写真①は、カナダの東海岸、セントローレンス湾に浮かぶ島、赤毛のアンで有名な、プリンス・エドワード島の大豆圃場の様子です。この島は、愛媛県とほぼ同じ広さがあります。大豆はカナダの東部が主産地になっています。写真を見る...
海外便り

アーカンソー州のコメの収穫

海外食料需給インフォメーション(Global Food Supply & Demand Information)-農林水産省政策課食料安全保障室ーアーカンソー州のコメの収穫写真は、収穫中の、アメリカ南部アーカンソー州のコメの圃場です。アーカ...
海外便り

コロラド州南東部のとうもろこしの収穫

コロラド州南東部のとうもろこしの収穫写真は、アメリカ中部コロラド州南東部の圃場です。畜産飼料用の青刈りとうもろこしの収穫を行っています。左側のハーベスターには、サイレージカッターが付いており、細断されたとうもろこしがトラックに向けて噴出され...
海外便り

コーンベルト西部の大豆の収穫(アメリカ)

海外食料需給インフォメーション(Global Food Supply & Demand Information)-農林水産省政策課食料安全保障室ーコーンベルト西部の大豆の収穫(アメリカ)写真は、アメリカのコーンベルト西部のネブラスカ州の大豆...
海外便り

アルゼンチン東北部のサンタフェ州とうもろこし圃場

海外食料需給インフォメーション(Global Food Supply & Demand Information)-農林水産省政策課食料安全保障室ーアルゼンチン東北部のサンタフェ州とうもろこし圃場7月の最高気温は、21℃、最低気温は0℃、降水...
海外便り

アルゼンチン東北部のサンタフェ州の大豆圃場

アルゼンチン東北部のサンタフェ州の大豆圃場写真①は、アルゼンチン農協連合会のトラックが、トラックスケールで荷台の重量を測る様子です。約30トンの大豆を70km先のロザリオ地域の港へ運送します。写真②は、サンタフェ州南部のコレア村にある古い穀...
海外便り

豪州の冬作物の小麦圃場はいま・・・

豪州の冬作物の小麦圃場はいま・・・写真①は、オーストラリアで、マレー・ダーリング川に次いで、2番目に長い川、ムランビジー川の様子です。この川は、ニューサウスウェールズ州南部の、多くの灌漑の源となり、とても重要な役割を果たします。豪州では、前...
海外便り

とうもろこしの圃場 part2 (ブラジル)

海外食料需給インフォメーション(Global Food Supply & Demand Information)-農林水産省政策課食料安全保障室ーとうもろこしの圃場 part2 (ブラジル)写真は、マトグロッソ州ソリーゾ市で収穫が行われてい...
海外便り

とうもろこしの圃場(ブラジル)

海外食料需給インフォメーション(Global Food Supply & Demand Information)-農林水産省政策課食料安全保障室ーとうもろこしの圃場(ブラジル)写真は、ブラジルの主産地パラナ州ウライ市のとうもろこし圃場と、収...