海外便り

海外便り

収穫前の雨で作業が大変(中国黒龍江省)

収穫前の雨で作業が大変(中国黒龍江省)Paddy rice in Heilongjiang is growing well.v中国東北部の黒龍江省は、同国第2位の米産地で、9月上旬に登熟期(写真上)、10月上旬に収穫期を迎えました(写真下)...
海外便り

とうもろこしの収穫が進展中(ドイツ)

とうもろこしの収穫が進展中(ドイツ)Corn harvesting is proceeding in Germany2016/17年度のドイツのとうもろこし生産量は、3.9百万トンと前年度(4.0百万トン)をわずかに下回る見込みです。夏季の...
海外便り

今年度の大豆生産は記録的な水準に(カナダ)

今年度の大豆生産は記録的な水準に(カナダ)Soybean production in 2016/17 is estimated at a near record.カナダの大豆は、例年、5月から6月に播種され、9月中旬から11月中旬に収穫され...
海外便り

新穀とうもろこしが行く! In 中国 黒龍江省

新穀とうもろこしが行く! In 中国 黒龍江省New corn has been delivering in Heilongjiang of China.本日の写真は、中国東北部・黒龍江省西部の甘南県郊外で、新穀とうもろこしを運搬している様...
海外便り

大豆をぎゅーっと搾ります in 中国 黒龍江省

【大豆をぎゅーっと搾ります in 中国 黒龍江省】How to extract oil from soybeans in Heilongjiang of China本日の写真は、中国東北部・黒龍江省西部の甘南県郊外の搾油工場の様子です。訪問...
海外便り

2016/17年度の大豆の播種作業が始まりました in ブラジル

2016/17年度の大豆の播種作業開始 in ブラジルSeeding of Brazil’s 2016/17 soybean was started.2016/17年度の播種作業は、2016年9月中旬から開始されました。おおむね播種作業に適...
海外便り

一部の水田で雹の被害が発生 in中国 黒龍江省

一部の水田で雹の被害が発生 in中国 黒龍江省Hails harmed the crops in some parts of the rice field in Heilongjiang of China.本日は、中国東北部・黒龍江省西部の...
海外便り

干ばつに見舞われたとうもろこし畑 in中国 黒龍江省

干ばつに見舞われたとうもろこし畑 in中国 黒龍江省The corn field was affected by dry weather in Heilongjiang of China.本日は、中国東北部・黒龍江省西部の訥河市郊外のとうも...
海外便り

カナダでは春小麦の収穫が進展中

カナダでは春小麦の収穫が進展中Spring wheat harvest is progressing in Canada.カナダでは、例年8~10月頃に春小麦の収穫が行われます。アルバータ州グッドさんの春小麦畑では、8月上旬に登熟期(写真上...
海外便り

とうもろこしが電気になります in ドイツ

とうもろこしが電気になります in ドイツCorn is transformed into electricity in Germany.ドイツは、EU有数の農業国として知られており、とうもろこしの生産量は、EU第5位です(2016/17年...