トピックス どこか懐かしい金沢発カレー どこか懐かしい金沢発カレー今日は、石川県金沢市のご当地カレー「金沢カレー」をご紹介。ご飯を覆うように掛けられるどろっとした濃厚なルゥに、カツと千切りキャベツが乗せられた姿はインパクト大。 ステンレス製の器に盛ることも特徴で、どこかノスタルジ... 2018.10.09 トピックス
トピックス 繁盛店になる秘訣とは 繁盛店になる秘訣築地移転問題に関連してさんぽうよしおさんのツイートは、的を射ているようです。状況は野菜もまったく同じ。「売れねー、買えねー」ではビジネスは前進していきません。こうしたときでも、お客さんにどうしたら喜んで貰えるかのかを考えるこ... 2018.10.08 トピックス
トピックス 伊達家が愛した秋限定の郷土料理 伊達家が愛した秋限定の郷土料理鮭の煮汁を加えて炊いたご飯の上に、鮭の身とはらこ(いくら)をのせた宮城県の郷土料理「はらこめし」。10月に阿武隈川を目指す鮭の漁が本格化し、8の字がはらこのように見えることなどにちなんで、今日は「はらこめしの日... 2018.10.08 トピックス
トピックス そのキノコ 食べられる? そのキノコ 食べられる?山の幸がおいしい季節。キノコ狩りに出かけられる方もいらっしゃるかと思います。でも、野生のキノコには要注意。野生のキノコには、毒をもつものもたくさんあります。今年も毒キノコを食用と誤って採って食べたことによる食中毒が発... 2018.10.07 トピックス
トピックス 東北だけではありません 台風25号による大雨、暴風等には十分ご注意を!東北だけではありません先月、山形県の芋煮会を紹介しましたが、四国の愛媛県にも秋の河川敷で鍋を食べる「いもたき」があるのをご存じですか。その発祥は300年以上前。大洲市(おおずし)の農家が肱川(ひ... 2018.10.06 トピックス
トピックス 取材歴35年。これは駅そばの文化私観だ! 取材歴35年これは駅そばの文化私観だ!全国駅そば名店100選 鈴木弘毅著1日3食「駅そば」でいい。 …… と、カバーに印刷してある。こういうのはふつう帯に印刷してあるのだが、あえてカバーに刷り込んだところに著者のやる気が伝わる。「これだけ美... 2018.10.06 トピックス
トピックス 七味唐辛子の製造販売でこの道一筋に やげん堀は両国薬研堀に暖簾を揚げて三百有余年 やげん堀は、初代徳右衛門が、寛永二年(1625年)に文字通り両国薬研堀に暖簾を揚げてから三百有余年。七味唐辛子の製造販売といったこの道一筋の老舗として、現在は浅草新仲見世通り本店・メトロ店にて昔... 2018.10.05 トピックス
トピックス 2年に1度の国産チーズイベント! 2年に1度の国産チーズイベント!チーズ製造者の数が今や280を超えるほどに増えた国産チーズ。ただ、小規模なところも多く、地元のお店やインターネット販売でしか手に入らないこともありますよね。こうした中、国内各地の200種類以上のチーズが一堂に... 2018.10.05 トピックス
トピックス 宇宙のデータを農業へ 宇宙のデータを農業へ今日は「宇宙開発記念日」。61年前のこの日、人類は初めて人工衛星の打ち上げに成功しました。そして現在、地球を回っている衛星は、なんと4,400機以上。近年打ち上げられる衛星は、撮影の頻度や画像の解像度が大幅に向上したこと... 2018.10.04 トピックス
トピックス 岩手県 金ケ崎町 からおはラディッシュ! シンタロー(田口慎太郎)@岩手県の八百屋 @shinta_taguchiさんからRT 岩手県産「ラディッシュ」の出荷が始まってますよ〜♬私、なぜか「ラディッシュ」を見るのが好きなんですよね〜(笑)毎日少量ずつの出荷ですが、この小さくて可... 2018.10.04 トピックス