トピックス 農林水産統計の調査結果をお知らせしていきます! 農林水産統計の調査結果をお知らせしていきます!農林水産省では、年間160以上の調査結果を公表しています。統計調査結果が皆さんに身近に感じられるように、これからSNSでもお知らせしていきます。今回は、先日公表されたさとうきびの収穫量について。... 2019.06.30 トピックス
トピックス 夏の風物詩 夏の風物詩夏を代表する花のひとつである朝顔。子供のころ栽培したという方も多いのではないでしょうか。江戸時代中期に観賞用としての品種改良が盛んになり、番付が作られるなど朝顔が大流行したんだとか。入谷(現在の東京都台東区)でも、植木屋が大輪咲き... 2019.06.29 トピックス
トピックス 連載:平成30年度食料・農業・農村白書2 連載:平成30年度食料・農業・農村白書2(現場への実装が進むスマート農業)「平成30年度食料・農業・農村白書」の内容をご紹介する「連載:食料・農業・農村白書」。第2回の今回は、「現場への実装が進むスマート農業」を取り上げます。 「スマート農... 2019.06.28 トピックス
トピックス 食中毒に気を付けよう! 食中毒に気を付けよう!田んぼが近くにあるところでは、夜になるとカエルの大合唱が始まる時期ですね。カエルといえば、異物を飲み込むと、自分の胃袋ごと吐き出して胃の中を洗うという生態があり、その映像を見たことがある方もおられるのではないでしょうか... 2019.06.27 トピックス
トピックス 幻のフルーツ「貴陽」 幻のフルーツ「貴陽」「貴陽」を知っていますか?山梨県南アルプス市で育てられ、1996年に品種登録された「すもも」の品種の1つです。授粉や生育管理など、栽培がとても難しいため、幻のフルーツとも言われています。見た目の特徴は、なんといってもその... 2019.06.26 トピックス
トピックス オレガノのパッケージがとてもオシャレ・・・ ソーシアルメディアでアグリビジネス オレガノのパッケージがとてもオシャレ・・・ +++++++++北海道・音更の小さな農園 Tomo's farm【無農薬】@farm_tomoさんからRTおはようございます🌞 夏至が過ぎ、十勝にも本格... 2019.06.25 トピックス
トピックス 日本の水産業の今を知る 日本の水産業の今を知る 日本人がもっとも食べている魚は? そんな水産業に関する疑問をピックアップしてまとめた「日本の水産業の今」のWebサイトが公開されました。このページは、先月公表された水産白書を基に、水産に関する情報をイラストで分かりや... 2019.06.24 トピックス
トピックス あなたのチャレンジを応援します! あなたのチャレンジを応援します!農林水産省は、農業・林業・漁業へのはじめの一歩を応援する情報発信ポータルサイト「あふてらす 農林漁業はじめるサイト」を開設しました。農業・林業・漁業や、その加工・販売に興味がある方、これから始めたい方向けの情... 2019.06.21 トピックス
トピックス ウッドデザイン賞2019の応募が始まりました! ウッドデザイン賞2019の応募が始まりました! 「ウッドデザイン賞」は、木の良さや価値を再発見できる製品や取り組みについて、特に優れたものを評価し、表彰する制度です。 木のある豊かな暮らしが広がり、日々の生活や社会が彩られ、木材利用が進む... 2019.06.20 トピックス
トピックス オーガニックレストランのJAS制定! オーガニックレストランのJAS制定! 有機食材を使用するオーガニックレストランを訪れた際に、「どの料理にどんな有機食材がどれだけ入ってるんだろう?知りたいな」と思ったことはありませんか?そんな皆さんの期待に応えるため、2019年1月、有機食... 2019.06.19 トピックス