トピックス

トピックス

Iコロ(アイコロ)とは・・・

「すばる会員」入会案内  岡山中央市場ネットが開発した Iコロ(アイコロ)とは・・・
トピックス

これを産地対策のお手本に!

私は以前、「博多万能ネギはこうして生まれた」という記事を書きました。 このネギが全国デビューして30年以上たちますが、マーケティングでこの商材を凌駕する品目は現れていません。 市場のセリ人がこれを読んで産地対策の進め方を学んで欲しいと思いま...
トピックス

日本で最初に開設された京都市中央卸売市場

「すばる会員」入会案内  ウキペディアによると、京都市中央卸売市場は1923年、(大正12年)に公布したのを受け、1925年6月2日に開設許可を得て1927年12月11日に全国に先駆け日本で最初の中央市場として開設された。 戦時中には統制の...
トピックス

東一の個性園芸事業部に注目だ!

「すばる会員」入会案内  青果卸のトップ会社である東京青果には個性園芸事業部がある。 全国の銘柄ブランドが集中するなかで、個人出荷者の個性派商品を取り扱っている。 各事業部のなかで予算的には金額は高くないが、その内容たるや立派なものである。...
トピックス

残念!宝に山があるのに市場が情報発信できていない!

新潟県・柏崎市。 柏崎市役所は地元の特産物をホームページっで一生懸命に宣伝jしています。 特産野菜がたくさんあるのですが、残念ながら地元市場がホームページもありません。 素晴らしい宝の山があるのに情報発信ができていません。 残念ですね。
トピックス

これが農業者と料理人のコラボ企画だ!

「すばる会員」入会案内  ここに注目!! 農業者と料理人のコラボ企画。 飲食店・レストラン関係者だけでなく、異分野の知見を集めることで、全く新しい商品が生まれます! 東京・渋谷「月乃ひかり亭」
トピックス

「無駄の効」は大切なことだ

東京・大田市場でも神田市場から移転した当初は、まだすべてに余裕があったので卸の役員クラスたちは小売商組合にお茶飲みに行っていたものだ。そこが朝の社交の場であったからだ。 東京市場の場合は、大阪市場と違い小売商がかなり力を持っていたから組合の...
トピックス

提供する側はもっと現場での研鑽を!

柿安本店 生産者や市場、流通業者は、柿安に限らずこうした一流どころがいまどんな季節の素材を使用しているのか研究する必要があるだろう。 自分の仕事の研鑽になるのだから、奥さんを誘って食べに行くことも必要だ。 そうするとその対応の仕方も少しは肌...
トピックス

商流の前に物流を確保しよう

いまスポット的にはトラックがつかまらないそうです。 きょうも千葉の大根をある県の加工業者に運ぶトラックがつかまらないと大騒動でした。 この大根は大手コンビニのおでんダネになるのですが、物流をまず確保してから商談を進めないととんでもないことに...
トピックス

卸はSNS利用で産地・販売対策を!

ことに全国の中央卸売市場の卸、仲卸は「卸売市場制度」の枠の中に守られた仕事です。 基本的には産地は無条件委託販売に応じています。しかも代金決済は市場内で決済されてから産地に支払わえるシステムである。まさに市場は他人の褌で相撲をとっている状態...