トピックス 農業予算は大局的見地、国家戦略の欠如 農業予算は大局的見地、国家戦略の欠如脱「今だけ、金だけ、自分だけ」・鈴木宣弘さんから農業予算は大局的見地、国家戦略の欠如詳細はこちら 2024.11.22 トピックス
トピックス これから国主導で、食糧自給を放棄していくんでしょうか これから国主導で、食糧自給を放棄していくんでしょうかパフじろう|井上敬二朗さんから財務省が、こんなに直接的にお米の政策(農水省の水田政策)に切り込んで、予算を削ることに必死なのかぁつくづく、田んぼを潰したいんだなって😭これから国主導で、食糧... 2024.11.14 トピックス
トピックス 島根県吉賀町では無償オーガニック学校給食を実現 島根県吉賀町では無償オーガニック学校給食を実現一般社団法人心土不二さんから島根県吉賀町では無償オーガニック学校給食を実現しているが、今年から民間保育園でも有機食材に全額町の補助金を充てオーガニック給食実現。これら財源は小水力発電の収入を充当... 2024.10.23 トピックス
トピックス 美味しいさつまいもの見分け方 美味しいさつまいもの見分け方==くぼみが浅い方が良い? 深い方が良い?== ウェザーニュース<どっちが好み?>さつまいもの旬が到来。店頭でも品種名が明記されていることが多いので、好みの品種を選びましょう。紅あずま、鳴門金時、紅さつまは... 2024.10.13 トピックス
トピックス キャベツの効用は凄い キャベツの効用は凄い地球の管理栄養士 RYUUTAさんから国立がん研究所は、キャベツには抗がん作用を示す化合物が何種類も含まれていると報告。特にDIMには化学物質からの保護や女性ホルモン代謝を正常化させる働きも。キャベツ中のビタミンUは潰瘍... 2024.10.09 トピックス
トピックス 来年の夏も「米騒動」が起こる? 来年の夏も「米騒動」が起こる?パフじろう|井上敬二朗さんからつくる人が減り続けても、お米は当たり前に存在するものとされてたのが、この数ヶ月で、様相が変わった今年起こってる事は、5年〜10年後には、農家激減によって、より顕在化していくと思うお... 2024.10.06 トピックス
トピックス ゲノム編集トマトの販売再考を求める公開質問状 ゲノム編集トマトの販売再考を求める公開質問状有機農業ニュースクリップ日消連はこのほど、ゲノム編集トマト(商品名:シシリアンルージュハイギャバ)の店頭販売に関し、成城石井、ゆめマート熊本、イズミ、あおき各社に対して、ゲノム編集トマトへの懸念と... 2024.10.05 トピックス
トピックス 果実の消費量は年々減少している 果実の消費量は年々減少している 厚生労働省は2024年度から1人1日当たりの果実の目標摂取量を従来の倍(200g)に引き上げた 日本農業新聞から国民1人当たりの果実の消費量は年々減少している。果実にはさまざまな病気のリスクを減らす効... 2024.10.03 トピックス
トピックス 問題の本質は違うところにありそうだ 問題の本質は違うところにありそうだパフじろう|井上敬二朗さんから今日、農協に行ったら、お米が集まってないのは、天候で刈取りが進んでないからだっておっしゃっていましたが…たぶん違うと思う🥺 2024.09.22 トピックス
トピックス 永田町や霞が関に農業の現状は分かるまい 永田町や霞が関に農業の現状は分かるまいパフじろう|井上敬二朗さんからある記事で「コメは縮小均衡をはかるのではなく、増産による輸出政策に転換する必要がある」と言ってる方がいて…要はコメ価格下げて国産競争力を付けよ!という趣旨なんだけどただでさ... 2024.09.20 トピックス