トピックス

トピックス

ヘルシーな穴子!

ヘルシーな穴子! 穴子と鰻は硬骨魚類(こうこつぎょるい)の同じウナギ目に属しますが、穴子はアナゴ科、鰻はウナギ科に分類されます。 鰻は、土用の丑の日のようにメジャーになりましたが、穴子は、平賀源内に出会えなかったため(?)、このような大イベ...
トピックス

旬を迎えている「飛び魚」

農林水産省 maff からシェア 【飛び魚】 海上を滑空する姿は、まるで飛行機。 本日は、まさに旬を迎えている「トビウオ」についてご紹介します。 トビウオは、大きく発達した胸びれとV字状に長く伸びた尾びれを使って、海面から3メートルほどの高...
トピックス

国民食??

農林水産省 maff からシェア 国民食?? 蒸し暑い日が続きますね。あまり食欲がない方もいらっしゃるのではないでしょうか? そんなときにはカレーがオススメ♪クミン、コリアンダー、カルダモンなどの香辛料には食欲を刺激する香りがあるといわれ、...
トピックス

若冲、北斎、国芳も・・・

若冲、北斎、国芳も・・・ 有史以前から日本人と深い関係があった「鯨」。 遺跡や日本画などからもそうした関係を知ることができます。 庶民の食べ物として普及した江戸時代、鯨は貴重な栄養源として食用にされるだけでなく、ヒゲは釣りざおやゼンマイ、鯨...
トピックス

水から生まれた宝石

水から生まれた宝石 明日、7月1日はじゅんさいの日。平成24年に、生産量日本一の秋田県三種町において制定されました。 6月のJUNE(ジューン)と31日の(サイ)の語呂合わせで6月31日と考えましたが、6月31日という月日はこの世に存在しな...
トピックス

滋賀県・甲良町で特産の梅やシソが収穫のピーク

滋賀県・甲良町で、特産の梅やシソが収穫のピーク cook nippon ! ‏@CNippon からRT 滋賀県・甲良町で、特産の梅やシソが収穫のピークを迎えているといいます。 梅は大粒の『南高梅』。シソは『かおりうらしそ』で、鮮やかな緑と...
トピックス

各地の果樹園や桜並木などを外来昆虫から守るために

各地の果樹園や桜並木などを外来昆虫から守るために   森林文化協会からシェア サクラやモモ、ウメなどの木に被害を及ぼす外来昆虫クビアカツヤカミキリ(別名クロジャコウカミキリ、学名 Aromia bungii )が国内で広がっていることを昨年...
トピックス

「夏越しの祓」と枝豆

農林水産省 maff からシェア 「夏越しの祓」と枝豆 【かんぱ~い( ^_^)/□☆□\(^_^ )♪】 幹事さん、暑気払いの日程は決まりましたか? 暑気払い・・・サラリーマンの飲み会の口実のようですが、実は「暑気」という体に溜まった熱気...
トピックス

 きょう29日は、ニクの日

農林水産省 maff からシェア 【三元豚】  きょう29日は、ニクの日。 今月は豚肉についてご紹介します。 豚肉といえば、しょうが焼き、とんかつ、角煮・・・と、様々な調理法で家庭の食卓を賑やかにする主菜というイメージが強いですよね。担当U...
トピックス

元祖ちらし寿司?

元祖ちらし寿司?     ちらし寿司誕生には諸説ありますが、一説として、1654年に備前で大洪水があり、当時の藩主であった池田光政公が「一汁一菜」という倹約令を出したことがきっかけといわれています。 これに対抗する策として、魚や野菜など、で...