トピックス 豪快にいただきます 農林水産省 maff からシェア 豪快にいただきます 今日は節分です。 昨日の豆まきに続き、近年、節分の行事食として定着してきている恵方巻きを紹介します。 もともとは、1年のはじまりとされていた立春の前日に、福を巻き込み幸せな一年を迎えられ... 2017.02.03 トピックス
トピックス 豆まきの豆は? 農林水産省 maff からシェア 豆まきの豆は? 季節の変わり目の立春、立夏、立秋、立冬の前日を称して「節分」といいます。 2月3日は節分ですが、柊(ひいらぎ)の枝に鰯の頭を刺したものを戸口に立てたり、「鬼は外、福は内」のかけ声で豆をまいた... 2017.02.03 トピックス
トピックス 今が旬のイカの話 農林水産省 maff からシェア 今が旬のイカの話 世界の海に約500種類、日本近海でも約120種類が生息しているイカ。 日本人は、そのうち約30種類を食べているとも言われ、スルメイカ、ケンサキイカ、ヤリイカなどが有名です。 イカは足が10... 2017.02.01 トピックス
トピックス すき焼き 農林水産省 maff さんからシェア すき焼き この時期、宴会やご家庭で「すき焼き」を食べる機会も多いかと思います。 すき焼きの語源は、諸説ありますが、有力なのは、江戸時代に農夫達が農具の鋤(すき)の金属部分を鉄板代わりにして魚や豆腐を焼い... 2017.01.30 トピックス
トピックス 派手ではないけど旬をいただく 派手ではないけど旬をいただく 今が旬のれんこん(蓮根)。 その漢字からも、食べているのは根っこと考えている方はいませんか。 実は、食べているのは茎にあたり、ばれいしょやさといもと同じく、養分をため込んだ地下茎を食用にしています。 食べる時の... 2017.01.28 トピックス
トピックス 大人の味? 農林水産省 maff からシェア 大人の味? みなさんは、「コノシロ(鰶)」という魚をご存じですか? 若い頃は、お寿司のネタで、光りものの定番とされている魚です。 コノシロは、成長していく中で呼び名が変わる、出世魚です。 呼び名は地域によっ... 2017.01.28 トピックス
トピックス 真冬の鰻 真冬の鰻 ちょうど今頃は寒の土用、冬土用と言われる時期に当たります。 土用といえば丑の日が有名で、夏のイメージが強いのではないでしょうか。 土用は季節が変わる時期、つまり立春、立夏、立秋、立冬の前のそれぞれ約18日間のことを指します。 この... 2017.01.27 トピックス
トピックス 茶色いお粥 農林水産省 maff からシェア 茶色いお粥 お粥と言えば白いもの、という印象があるかと思いますが、お茶で作る茶色いお粥があることをご存じでしょうか。 「茶粥」は、奈良県、和歌山県、三重県の一部で昔から食べられています。 「おかいさん」とも... 2017.01.26 トピックス
トピックス ピリッと辛い野菜 ピリッと辛い野菜 和からしは、おでんや納豆、とんかつなど、様々な料理の名脇役として活躍する薬味ですが、本日は、その原料の元となる「からし菜(セイヨウカラシナ)」をご紹介。 この時期出回り始めるからし菜は、種子を粉末にしたものが和からしとなり... 2017.01.25 トピックス
トピックス ホッコクアカエビ あま~~い! ホッコクアカエビ あま~~い! 今日は、刺し身やお寿司などで美味しい「ホッコクアカエビ」をご紹介。 え?ホッコクアカエビ?となる方もいらっしゃるかと思いますが、これは「甘エビ」の正式名称です。 北海道周辺と日本海の水深200~950mに生息... 2017.01.24 トピックス