海外便り

海外便り

収穫時の雨に泣いた大豆生産者 in ブラジル

収穫時の雨に泣いた大豆生産者 in ブラジルBrazilian soybean growers are suffering from rain at the time of harvest.ブラジルの大豆の収穫作業は、4月末までに終了しまし...
海外便り

カナダ冬小麦は収穫終了

カナダ冬小麦は収穫終了Canadian winter wheat has finished harvesting this season.カナダの冬小麦主産地であるオンタリオ州では、 8月上旬に冬小麦の収穫が終わりました。収穫後のほ場には、...
海外便り

稲穂が実るインドネシア乾季米

稲穂が実るインドネシア乾季米Dry season rice in the maturity stage in Indonesia本日の写真は、インドネシア・スウェラシ島南部の登熟期を控えた乾季米の田んぼです。写真左側では、稲が倒れていますが...
海外便り

サイゴン港を経て海外へ向かうベトナム米

サイゴン港を経て海外へ向かうベトナム米Rice is going to the Port of Saigon in Viet Nam to export.ベトナムは世界第3位の米輸出国。年間輸出量は約640万トンです(2015/16年度)。...
海外便り

米国農務省穀物等需給報告、公表しました

米国農務省穀物等需給報告、公表しました本日、「米国農務省穀物等需給報告」を公表いたしました。本報告は、米国農務省が2016年9月12日(月)に発表した、2016/17年度の「世界及び主要国の穀物等に関する需給見通し」(World Agric...
海外便り

なたねの花は開花真っ盛り! in オーストラリア

なたねの花は開花真っ盛り! in オーストラリアThe yellow flowers of a canola crop are now blooming! in Australia. ニューサウスウェールズ州のなたねは、平年以上の降雨に恵ま...
海外便り

小麦の生育は順調 in ブエノスアイレス

小麦の生育は順調 in ブエノスアイレスWheat is growing well in Buenos Aires, Argentina南半球のアルゼンチンでは6~8月は冬。主産地のブエノスアイレス州では、今年は冷涼湿潤型の天候となっている...
海外便り

今年は収穫作業が遅れています in アルゼンチン

今年は収穫作業が遅れています in アルゼンチンCorn harvest has been delayed this year in Argentina .アルゼンチンの今期(2015/16年度)のとうもろこしの生産量は、降雨過多による洪水...
海外便り

黒竜江省のとうもろこしは乳熟期に入りました

黒竜江省のとうもろこしは乳熟期に入りましたCorn of Heilongjiang province is in the milk stage.中国は、世界第2位のとうもろこし生産国であると同時に世界第2位の消費国でもあります。ちなみに、世...
海外便り

なたねの収穫は終了目前 in ウクライナ

なたねの収穫は終了目前 in ウクライナHarvesting is almost finished in Ukraine. ウクライナは、世界第6位のなたね生産国であり、世界第3位の輸出国でもあります。今年度のなたねは、春から生育に適した天...