トピックス 来週の消費者の部屋は「農業遺産」特集 来週の消費者の部屋は「農業遺産」特集 都心から程近く、ベッドタウンとしても有名な埼玉県武蔵野地域。 実は、長年受け継がれてきた伝統的な農林水産業が高く評価され「日本農業遺産」に認定された地域のひとつです。 火山灰で厚く覆われ、やせているうえ... 2018.12.05 トピックス
トピックス 運命の出会いがあるかも? 運命の出会いがあるかも? お祭りやお祝いごとでよく飲まれる日本酒。 古くから日本人の暮らしと深く結びついてきました。 今では、全国各地でその風土を生かした酒造りが行われ、さまざまな味わいを楽しめます。 広報誌aff(あふ)12月号では日本酒... 2018.12.04 トピックス
トピックス 冬野菜の簡単鍋レシピ 冬野菜の簡単鍋レシピ 少しずつ寒くなってきましたね。 夕食に、旬のお野菜を使った温かいお鍋はいかがですか? レシピ公開サイト「cookpad」では農林水産省キッチンが営業中。 作ってみたくなる、食べたくなる料理をたくさん紹介しています。 例... 2018.12.02 トピックス
トピックス やっぱりこの季節が似合う やっぱりこの季節が似合う 落ち葉降りしきるこの時季になると、幼い頃、「焼き芋」を誘い文句とした公園掃除に、嬉々として参加していたことを思い出します。 焼き芋が甘いのは、さつまいもを70度前後で加熱すると、アミラーゼという酵素がデンプンを麦芽... 2018.12.01 トピックス
トピックス おいしいお米のルーツ おいしいお米のルーツ 西の横綱「旭」と東の横綱「亀の尾」 明治元年からちょうど150年になる今年も、残すところあと1か月となりましたが、今日はその明治期に育成されたお米のお話。 お米の代表格であるコシヒカリのおいしさのルーツは、「旭」「亀の... 2018.11.30 トピックス
トピックス 愛情を込めて、2倍の大きさに! 愛情を込めて、2倍の大きさに! 今日は「いいフグの日」。 「いい(11)フグ(29)」の語呂合わせから、全国海水養魚協会が制定しました。 そこで今回は、「淡路島の3年とらふぐ」をご紹介。 繊細で臆病なフグは養殖が難しく、市場で流通するも... 2018.11.29 トピックス
トピックス 潮風に揺られて「干しダコ」作業 潮風に揺られて タコ漁が盛んな岡山県倉敷市の下津井(しもつい)漁港沖では、11月がタコ漁の最盛期。 ここで水揚げされるタコは「下津井ダコ」として有名です。 この地域で、晩秋から初冬に行われるのが「干しダコ」の作業。 内臓を取ったマダコに竹の... 2018.11.27 トピックス
トピックス 庭木にも冬支度 庭木にも冬支度 寒さが本格的となる前に、いろいろな冬支度が欠かせません。 庭木には「雪吊り」。幹に添わせるように支柱を立てて、その上端にしばりつけた縄で枝を吊ってやることで、雪の重みで庭木が曲がったり枝が折れるのを防ぎます。 最近では、あま... 2018.11.26 トピックス
トピックス 珍しい麺料理「ローメン」 珍しい麺料理「ローメン」 これまで、うどん、そば、ラーメン、焼きそば…と全国の様々な麺類を紹介してきましたが、今回はこのいずれでもない珍しい麺料理をご紹介。 その名も「ローメン」。長野県南部の伊那(いな)のご当地グルメです。 諸説ありま... 2018.11.25 トピックス
トピックス 箸を正しく持てますか? 箸を正しく持てますか? 今日は「いい(11)にほんしょく(24)」の語呂合わせで「和食の日」。 和食には箸が欠かせません。 赤ちゃんが初めて箸に触れるのは、一生食べることに苦労しないようにという願いを込めて生後100日目頃に行われる「お食い... 2018.11.24 トピックス