トピックス 食味(もも)の安定性を求めて・・・ 青森合同青果株式会社からシェア 食味(もも)の安定性を求めて・・・ 「同じ果物でも値だんが2倍も3倍も違うのはどうして?」夏の桃や冬のみかんでよく聞かれます。もちろん外観の良し悪しや大小もありますが、最大の理由は「高いレベルでの食味の安定性... 2016.07.22 トピックス
トピックス ポイントは“ひげ” ポイントは“ひげ” とうもろこしは、もともとは、古代アステカ、マヤ人が栽培を始めたとされ、日本にわたってきたのは16世紀頃、ポルトガル人によって長崎に伝えられたといわれてます。唐から来たもろこし(きび)がその名の由来です。 頭の先にある... 2016.07.21 トピックス
トピックス 加速する販売の一極集中 加速する販売の一極集中 東京の場合、ほんとに価格形成ができている市場は東京青果くらいのもので、あとはデポにすぎない。 デポなら何も公共投資する意味はないだろう。商社などは自前で物流センターを運営しているのだから・・・。 そうした認識が市場の... 2016.07.21 トピックス
トピックス 信州 原村発「環境に優しい技術研修会」開催 長野県諏訪農業改良普及センターの松木 宏司さんからシェア 信州 原村発「環境に優しい技術研修会」開催 昨日は、JA信州諏訪ブロッコリー専門部の皆さんと(化学肥料や化学合成農薬に替えて)有機質肥料や微生物農薬を用いてブロッコリーを生産する技術... 2016.07.20 トピックス
トピックス 太刀魚が立つ!? 太刀魚が立つ!? 本日は、これから旬を迎える「太刀魚(タチウオ)」をご紹介します。 名前の由来は、「太刀魚」という漢字が示すように、見た目が刀に見えることから名付けられたという説がありますが、もう1つ、海の中で餌を待つ時に頭を上にして立ち泳... 2016.07.19 トピックス
トピックス 2000年前の種子が開花 2000年前の種子が開花 1952(昭和27)年の今日、約2000年前の種子から古代ハスが開花しました。 千葉市検見川(けみがわ)の泥炭層を掘り下げた地下から、大賀一郎博士が種子を発掘し、発芽に成功、開花させたのです。 植物の種子の寿命はあ... 2016.07.19 トピックス
トピックス イチョウウキゴケにも勢いが・・・ フェイスブックの杉田修一さんからシェア 「杉田農法」ウオッチング中 ーーーーーーーーーー イチョウウキゴケにも勢いが・・・ 私の水田は定点観測水田のある自宅のそばの水田の他に湧き水を取水源とするイワナのすむような沢水を使って栽培している水田... 2016.07.18 トピックス
トピックス 東京にもこんな農業があります もう情報がマスメディアだけのものではないように、農産物の流通も市場流通だけではなく、SNSがはたす役割が大きくなりました。 だから美味しいところはどんどん市場外流通に流れています。 東京にはこんな農業もあるのですよ! 稼いでいる農家は3連休... 2016.07.17 トピックス
トピックス グリーンカーテン 農林水産省 maff からシェア 【グリーンカーテン】 本日は暑い夏を涼しく過ごすためにグリーンカーテンをご紹介。 グリーンカーテンとはゴーヤやアサガオなどのつる性の植物を建物の壁や窓に張ったネットに絡ませて、カーテンのように覆ったものです... 2016.07.16 トピックス