トピックス おなかで浮きます 農林水産省 maff おなかで浮きます 紫色の模様が幻想的なホテイアオイ。 葉柄が布袋様の膨らんだおなかに似ていることからこの名で呼ばれています。 おなか部分に空気をため込み、浮き輪とすることで水面に浮かんでいます。 睡蓮のように水底に根... 2017.08.21 トピックス
トピックス 民田なす(みんでんなす)が収穫の最盛期 『庄内地域』伝統野菜 民田なす(みんでんなす)が収穫の最盛期 皮が堅く、果肉のしまりが良い 手のひらに乗るくらいに成長したところで収穫、卵型で果皮が堅く、果肉のしまりが良い。 江戸時代、民田地域の八幡神社の社殿を作る際に京都の宮大工が種を... 2017.08.20 トピックス
トピックス 秋はキノコの季節ですが・・・ 食品安全教育研究所の河岸 宏和さんからシェア 秋のキノコの季節になってきました。 キノコには食べてはいけないものがあることを忘れてはいけません。 #河岸宏和 #食品安全教育研究所 #食品工場の工場長の仕事とは 2017.08.20 トピックス
トピックス 古の歌人も愛した花 古の歌人も愛した花 8月もまだ半ばですが、暦の上ではもう秋。 今日は秋の七草のうちの一つ「ナデシコ」をご紹介します。 ピンク色で直径4~5㎝ほどの花が咲き、5枚ある花びらの先が糸のように細かく分かれているのが特徴のナデシコ。 正式名称はカワ... 2017.08.17 トピックス
トピックス あの定番おつまみが・・・ あの定番おつまみが・・・ 枝豆に続き、本日は、宮城県の郷土料理「ずんだ餅」をご紹介。 「ずんだ」とは、すり潰した枝豆のことです。語源は諸説ありますが、戦国大名の伊達正宗が仙台藩内を視察した際に領民から出された餅を「仙台藩豆打餅」と名付け... 2017.08.16 トピックス
トピックス 江戸のファストフード 農林水産省 maff 江戸のファストフード 本日は、ビールのおつまみとして定番の枝豆をご紹介。 枝豆の旬は6月~9月頃で、大豆を成熟する前に収穫したものを枝豆と呼びます。 かつては田んぼのあぜなどに自家用に植えられていたことから、あぜ豆と... 2017.08.14 トピックス
トピックス ヒアリかな?と思ったら(発生情報と連絡先) ヒアリかな?と思ったら(発生情報と連絡先) 南米原産の外来種「ヒアリ(火蟻)」は、6月以降、外国から日本に運ばれたコンテナやコンテナヤードから見つかっています。 このため、政府から注意喚起が行われています。 これまでの発生場所等、ヒアリに関... 2017.08.14 トピックス
トピックス フランス語ではバーバパパと フランス語ではバーバパパと 汗をかくこの時期、手軽な熱中症対策として塩飴が重宝されていますが、飴といえばもともと日本では水飴のこと。 平安時代から売られていたようですが、その用途は甘味料だったように、やはり飴は甘いものが定番です。 特に... 2017.08.13 トピックス
トピックス 世界は環境問題が大きなテーマ この原稿は、(2012年1月13日) にフェイスブックページに書いたものです。 ソーシアルメディアに初めて取り組み、その影響力を考えてそのようにいたしました。 しかし、ホームページも次第に力をつけてきましたので一括管理したほうがやりやすいと... 2017.08.13 トピックス
トピックス 透明で幻想的な物体 透明で幻想的な物体 夏の楽しみの一つ、海水浴。これからの時期は「お盆を過ぎたらクラゲが出るよ」と言われ、クラゲに刺されるのがいやで海水浴を断念する方もいらっしゃると思います。 クラゲはゼラチン質で95%が水分から成り、一年中海に生息して... 2017.08.12 トピックス