トピックス 小ねぎ記念日 小ねぎ記念日 勤労感謝の日。 "ねぎ"らいの語呂合わせから、小ねぎ主産県協議会によって制定された「小ねぎ記念日」でもあります。 小ねぎは、青ねぎ(葉ねぎ)を若取りしたものです。 万能ねぎと呼ばれることもありますが、そう呼ぶことができるのは福... 2017.11.24 トピックス
トピックス そこがキモ そこがキモ 見た目は何とも言えない顔つきをしていますが、食べてみると意外とおいしいあんこう。 寒くなり、水温が下がって肝が肥大化するこれから3月くらいにかけてが一番の旬とされます。 骨以外は捨てるところがないと言われ、捌かれた部位は、「七つ... 2017.11.22 トピックス
トピックス 縁取りつきです 縁取りつきです イソギクはキク科の多年草で、磯に咲くのでイソギクと名づけられました。 学名Chrysanthemum pacificum(太平洋の黄金色の花の意味)のとおり黄色の花をつけます。 千葉県の犬吠埼から静岡県の御前崎にかけての海岸... 2017.11.22 トピックス
トピックス 秋の色に染まるお寿司 秋の色に染まるお寿司 柿というと秋の味覚の1つとしておなじみですが、本日はその葉を使った「柿の葉寿司」をご紹介。 一口大の酢飯にサバやサケなどの切り身を乗せ、柿の葉で包んで押しをかけた「押し寿司」の一種で、少なくとも江戸時代中期には食べられ... 2017.11.20 トピックス
トピックス 寝ると変身! 寝ると変身! 爽やかな辛さで和食の薬味に欠かせない野菜といえば、ショウガ。 晩秋のこの時期、露地栽培のショウガが収穫期を迎えています。 4月頃に種ショウガを植え付け、夏に大きく育ったショウガは、10~11月頃に地上の茎や葉がしなびてきた頃が... 2017.11.18 トピックス
トピックス 全国からご当地うどんが集結 全国からご当地うどんが集結 麺料理として馴染み深いうどんですが、明日18日(土)から19日(日)まで、熊谷スポーツ文化公園にぎわい広場(埼玉県熊谷市)にて、「第7回 全国ご当地うどんサミット2017 in 熊谷」が開催されます。 全国から3... 2017.11.17 トピックス
トピックス 市場流通は流通の太宗を占めているのか 中央卸売市場 のシェア36.4%を直視せよ! 卸売市場の経営者が市場の役割を述べるとき、しばしば使う言葉が市場流通は85%もの太宗を占めているのだという説明。 しかし、この数字は使い方を間違っている。 確かに地方卸売市場などすべての卸売市場... 2017.11.17 トピックス
トピックス さかなのフェス さかなのフェス 日本各地の魚介料理が大集合する「Japan Fisherman’s Festival」。 今年は今日から19日(日)まで、東京・日比谷公園で開催されます。 このイベントでは、漁協を中心に約80店舗が出店し、鍋や丼、寿司など味... 2017.11.16 トピックス
トピックス 笹かまぼこは温めてから 笹かまぼこは温めてから 今日は、かまぼこの日。 蒸したもの、焼いたもの、揚げたものなど数あるかまぼこ製品の中から、仙台土産として有名な「笹かまぼこ」をご紹介。 明治の頃、仙台では、ひらめの豊漁が続きましたが、輸送手段がなく、冷蔵設備も整って... 2017.11.15 トピックス
トピックス 金盞香(きんせんかさく) 金盞香(きんせんかさく) 冬の季節になってきました。 週末には、七十二候(1年を24等分した二十四節気を更に3つに分けた期間)の「金盞香」となります。 「きんせんか」といっても最後が「花」ではないので、春に咲く「金盞花」ではありません。 金... 2017.11.15 トピックス