トピックス

トピックス

口福(こう「ふく」)の逸品

口福(こう「ふく」)の逸品 2月9日は2を「ふ」9を「く」と読んで「フグの日」。 それにちなんで、フグを用いた珍しい郷土料理をご紹介します。 フグの仲間の多くは毒が含まれていますが、その卵巣を加工したものが「ふぐの子の糠漬け」。石川県でもご...
トピックス

きょうは事八日

きょうは事八日 今日は事八日(ことようか)。事とは、祭り事を意味していて、八日に祭り事を行うことからこのように呼ばれているようです。 事八日は1年に2日あり、稲の豊穣をもたらすといわれる田の神様を祭る際には、2月8日を農作業を始める「事始め...
トピックス

幸福×長寿の花

幸福×長寿の花   黄色い花弁とおめでたい名前が印象的な福寿草(フクジュソウ)。旧暦のお正月の時期に花を咲かせることから「福を招く」とされ、さらに開花期間が長く「長寿」を象徴することからこの名前が付けられたとされています。 また、赤い実の「...
トピックス

ものクロな一枚

ものクロな一枚 今日は海苔の日。 海苔が年貢のひとつとして記された、日本最古の法典「大宝律令」(702年)の施行日にちなみ、制定されています。 東京都大田区の大森沿岸一帯は、江戸時代から約300年続いた日本有数の海苔産地。摘んだ海苔を和紙を...
トピックス

ノマド生活も準備万端だ!

ノマド生活も準備万端だ! 日本農業再生もこうしたことから始まるぞ! この移動式八百屋カーに注目! これでノマド生活も準備万端だ +++++++++ ツイッターの八国山農園@吉祥寺東村山東久留米嵐山町さんから     普段は輸送車として活躍し...
トピックス

「下の下」と呼ばれていましたが

「下の下」と呼ばれていましたが   日本三大深湾のひとつに数えられる富山湾は、海岸からそれほど離れていないところでも水深1000メートル付近に達し、深海に棲息する甘エビなどの好漁場となっています。 そこでは、「ゲンゲ」という魚が甘エビなどと...
トピックス

森のアイスクリーム

森のアイスクリーム   写真の果物をご存じでしょうか。 その名も「アテモヤ」。原産は主に南米ですが、国内でも沖縄県などで生産されていて、今が旬です。 アテモヤは、シュガーアップルとも呼ばれているバンレイシと、世界三大美果の1つであるチェリモ...
トピックス

節分のマメ

節分のマメ 節分の今日は、豆まきに使う大豆のお話。 古くから穀物には邪気を払う力があると考えられており、豆まきにはその中でも炒った大豆が使われてきました。 これは、まいた後に拾い忘れた豆から芽が出てしまうと縁起が悪いとされていたことから、た...
トピックス

暴騰・暴落を繰り返すなかで市場外流通は拡大する

暴騰・暴落を繰り返すなかで市場外流通は拡大する 全国中央卸売市場の開設者は1月の販売統計を公表しているが、どこも記録的な高値。 経営者は挙って胸をなでおろしているが、喜んでばかりもいられない。 これは経営努力のせいではなく、自然災害で野菜不...
トピックス

節分に食べるものと言えば

節分に食べるものと言えば 明日は節分。 節分に食べるものといえば、年の数だけ食べる福豆が定番ですが、そばを食べる風習があることをご存じでしょうか。 なぜ節分の日にそばかというと、昔の人々が、節分の日を今の大晦日にあたる日だと捉えていたことに...