タネのいろいろ 種苗条例を制定して自家採種の農民の権利を守りましょう 種苗条例を制定して自家採種の農民の権利を守りましょう 一般社団法人心土不二さんから どこの国でも自家採種は農民の権利なのに。 いよいよ種苗法違反の取り締まりが始まりました。 種子法が廃止されても現在35の道県で種子条例を制定して私達... 2024.12.09 タネのいろいろ
タネのいろいろ 農民からタネを奪う国際条約・機構UPOV(ユポフ) 農民からタネを奪う国際条約・機構UPOV(ユポフ)INYAKU Tomoya 印鑰 智哉さんからタネを奪われれば民主的な社会は作れない。でも農民からタネを奪う国際条約・機構UPOV(ユポフ)の強制が世界で進む。進めるのは日本政府。種苗法改正... 2024.11.20 タネのいろいろ
タネのいろいろ タネが採れない国にしてはいけない タネが採れない国にしてはいけないINYAKU Tomoya 印鑰 智哉さんから種子法廃止も種苗法改正も企業のため? 肝心な種子会社の数はどんどん減り続けている。その目的はUPOV体制の完成。UPOVとはタネのグローバリゼーション化。日本はそ... 2024.11.14 タネのいろいろ
タネのいろいろ 有機農業推進の方向を踏み出したはずなのに 有機農業推進の方向を踏み出したはずなのにINYAKU Tomoya 印鑰 智哉さんから政府はみどりの食料システム戦略で有機農業推進の方向を踏み出したはずなのに.アクセルとブレーキを同時に踏んでいて、ハンドルは進むべき道ではない方向に。地方自... 2024.11.09 タネのいろいろ
タネのいろいろ タネを守ろう! タネを守ろう!種子法廃止 種苗法改正で日本は◎◎に!?元農水大臣山田正彦 × 深田萌絵 No.154政経プラットフォームさんからタネを守ろう!!自民の農家苛め「種子法廃止・種苗法改正で日本は〇〇に!」元農水大臣山田正彦 × 深田萌絵 No.... 2024.11.05 タネのいろいろ
タネのいろいろ 「あきたこまちR」問題とは何か? 「あきたこまちR」問題とは何か?INYAKU Tomoya 印鑰 智哉さんから10月21日のオンライン学習会「あきたこまちR」問題とは何か?の動画を公開しました。農水省や秋田県の説明は、問題のすり替え、ごまかしが多く、本当にカドミウム汚染に... 2024.10.23 タネのいろいろ
タネのいろいろ #あきたこまち を守ろう! #あきたこまち を守ろう!INYAKU Tomoya 印鑰 智哉さんから有機米を買ってきたら、重イオンビームで遺伝子壊されて、マンガンも3分の1未満しかなかったら? 学校給食をせっかく有機米にしても、それが遺伝子改変品種だったら納得できる?... 2024.07.02 タネのいろいろ
タネのいろいろ 地域のタネを守るローカルフード法の成立を 地域のタネを守るローカルフード法の成立を堤 未果🐈さんから【朗報大拡散!】地域のタネ(在来種)を国に守らせる「ローカルフード法(通称)」がついについに提出されました!😭作成から4年→これから審議→採決なので今から本番!周りの人に「地域のタネ... 2024.06.09 タネのいろいろ
タネのいろいろ 種子法廃止や種苗法改定は誰のため、何のためだったのか 種子法廃止や種苗法改定は誰のため、何のためだったのか。私たちの食や農業に大きな影響を与える種子種苗政策における(世界でも類を見ない)UPOV偏重政策は単にタネの問題ではなくグローバリズム問題だとあらためて感じる。食、農、私たちの社会の在り方に繋がる問題として捉えたい。 2024.05.30 タネのいろいろ
タネのいろいろ ドキュメンタリー映画 「SEEDS OF EUROPE」 ドキュメンタリー映画 「SEEDS OF EUROPE」INYAKU Tomoya 印鑰 智哉さんからヨーロッパの有機のタネが置かれている問題に光をあてるドキュメンタリー映画。SEEDS OF EUROPE気候危機に対抗できるタネは多様なタ... 2024.05.07 タネのいろいろ