沖縄そばの日

MAFF

 

 

 

 

 

農林水産省 maff 

 

 

 

沖縄そばの日

 

 

 

 

 

沖縄そば

 

 

17日は沖縄そばの日。

沖縄「そば」と呼ばれていますが、麺の原料にはそば粉が一切使われていないため、かつてその名称使用が危ぶまれる時代がありました。

しかし、地元からの働きかけにより、昭和53年10月17日に「本場 沖縄そば」の名称使用が公正取引委員会に認められ、沖縄生麺協同組合がこの日を沖縄そばの日に制定しました。

具材は主に砂糖醤油で煮込んだ豚バラ肉、かまぼこ、紅ショウガ、ネギで、だしは豚肉やかつおなどが使用されています。

そんな沖縄そばですが、沖縄県内の各地域で特色があるのをご存じでしょうか。

例えば、八重山諸島の八重山そばは、ストレートの細麺と細切りにされた豚肉が、縮れ麺と厚めのバラ肉が使われる本島のそばと異なります。

一方で、宮古島の宮古そばは、そばの具を麺の下に隠して食べるのが昔ながらのスタイルだとか。

一見すると似たように思えますが、ほかにも具材のトッピングやだしにちょっとした違いがあるので、沖縄を訪れた際は、島々のそばを食べ比べてみると新たな発見があるかもしれません。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました