冬の貴婦人

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

冬の貴婦人

 

 

 

 

 

 

クリスマスローズ.

 

 

 

本日はクリスマス・イブということで、「クリスマス」という言葉を名前に持つ「クリスマスローズ」をご紹介します。

クリスマスローズは、バラの仲間ではなくキンポウゲ科の多年草です。

草木が芽吹く前から常緑の葉を広げ大きな花をつけるため、早春に咲くイメージを持っている方も多いのではないかと思います。

春咲きなのにこのような名前があるのが不思議なところですが、実は、クリスマスローズの野生種の1つに、ヨーロッパのアルプス付近の山地に自生するヘレボルス・ニゲルがあり、文字どおりクリスマスの頃から真冬にかけての時期に花を咲かせます。

このニゲル種が本来のクリスマスローズなのですが、現在では品種改良の過程で用いられた近縁種や種間の交配種も含め、ヘレボルス属(クリスマスローズ属)のもの全体を広くクリスマスローズと呼び、春咲きの品種が主流となっています。

冬から早春にかけての寒さの厳しい時期に、うつむき加減に花を咲かせる様子から、「冬の貴婦人」とも呼ばれるそうですが、その控えめで美しい姿はまさに貴婦人ですね。

写真提供:ガーデニングブルームフィールド

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました