2016-05

朝のご挨拶

5/22  2016年(平成28年)  【朝のご挨拶】

5/22  2016年(平成28年)  【朝のご挨拶】 おはようございます   きょうも素敵な出会いと楽しいソーシアルを!   今朝はニゲラとともに・・・ フェイスブックページ「日本農業再生」 プロをめざす皆さんのために、 年会費制 「すば...
未分類

降ったり降らなかったり in ブラジルマトグロッソ・ド・スル州

海外食料需給インフォメーション  -農林水産省政策課食料安全保障室ー 【降ったり降らなかったり・・・ in ブラジル マトグロッソ・ド・スル州】 Rain on and off in Mato Grosso do Sul, Brazil. ...
餅田雅子の薬膳料理

梅酒仕立ての杏仁豆腐

薬膳料理研究家・餅田 雅子さん プロフィール ■本名:餅田雅子■ 薬膳・薬草料理研究家、大和薬膳料理教室主宰、日本料理店の薬膳レシピプロデュース、オリジナル薬膳ベジカレー、薬膳米味噌カレーを開発、農家起業グループのネット販売受託、各地の特産...
トピックス

夢の木造高層建築

【夢の木造高層建築】       少資源国と言われる日本ですが、実は世界有数の森林国です。 「環境のため」というと、木を伐ってはいけないと思われがちですが、日本の森林の4割は人工林で、伐って、また植えて育てるというサイクルがとても重要です。...
朝のご挨拶

5/20  2016年(平成28年)  【朝のご挨拶】

5/20  2016年(平成28年)  【朝のご挨拶】 おはようございます   きょうも素敵な出会いと楽しいソーシアルを!   今朝はニゲラとともに・・・ フェイスブックページ「日本農業再生」 プロをめざす皆さんのために、 年会費制 「すば...
原三郎先生の老化防止の野菜

老化の主原因は血中のグルコースと活性酸素

原三郎さんのプロフィール NPO法人 日本マルベリークラブ 代表理事 President · 2004年6月から現在 桑・カイコ・絹の新しい機能の解明とその利用方法の研究、それらの効果の普及活動 Studies, development a...
特産物紹介  

早田孟宗のジレンマ

フェイスブックの山形県の在来作物と食文化からシェア  早田孟宗のジレンマ 山形県で孟宗竹の筍産地と言えば湯田川が有名であるが、実は隠れた名産地がもう一つある。 それが鶴岡市早田(わさだ)地区。 目の前に日本海が広がり、山形県なのに雪がほとん...
朝のご挨拶

5/19  2016年(平成28年)  【朝のご挨拶】

5/19  2016年(平成28年)  【朝のご挨拶】 おはようございます   きょうも素敵な出会いと楽しいソーシアルを!   今朝はブライダルベールとともに・・・ フェイスブックページ「日本農業再生」 プロをめざす皆さんのために、 年会費...
海外便り

早い春 in カナダ

【早い春 in カナダ】 Early spring in Canada   カナダのアルバータ州では、今年は雪解けが早く、3月中旬には雪がなくなりました。 昨年秋に雨がたくさん降ったため、畑の土壌水分も潤沢だそうです。例年は5月以降になたね...
特産物紹介  

マンゴーのことならお任せください!

La Mangue Bleue 宮崎や鹿児島の加温栽培と違って、宮古島は無加温栽培で適地適作です。 まず気候風土に適うのが特産物の条件です。 マンゴーのことならお任せください! ‪  ‪#‎マンゴー‬