トピックス 「月乃ひかり亭」では八ヶ岳高原レタスをサラダで販売 「すばる会員」入会案内 月乃ひかり亭(ビジネス街に立地)では本日(6月17日)よりランチで、八ヶ岳野辺山の高見澤ファームの朝採れレタスサラダ(直送品1皿)を100円で販売致します。 かねてより、高見澤さんと、JAや青果市場を通すと、鮮度が... 2013.06.17 トピックス
トピックス 市場は宝の山を眠らせているよ! 「すばる会員」入会案内 大阪の特産野菜に光が当たり出している。 アブラナ科で不結球ハクサイの「しろ菜」がそうだ。 経済環境が厳しくなると生産者も知恵を出してくる。 しかし、残念ながらここに市場の力は介在していない。市場は地元特産野菜の掘り... 2013.06.14 トピックス
トピックス だれがソーシアルメディアを殺すのか? だれがソーシアルメディアを殺すのか? 2年前だったかイーンスパイアの横田秀珠さんが津田大介さんとの対談で「だれがソーシアルメディアを殺すのか?」をテーマに話された。私はこの横田さんの発言に釘付けされた。 つまり内容はこういうこと... 2013.06.11 トピックス
トピックス 大ヒット!映画「奇跡のりんご」本日公開 「すばる会員」入会案内 映画『奇跡のリンゴ』さんからシェア 本日『奇跡のリンゴ』が公開されました! 笑って、泣いて、心が温かくなる作品です。 皆さま是非劇場でご覧ください!! 2013.06.08 トピックス
すばる会員案内 産地形成の仕方を学びませんか? 「すばる会員」のご入会をどうぞ 「伝統の京野菜」に続けとばかりに、全国各地に「●●野菜」復活の声があがりましたが、いまや、すっかり下火になりました。 メジャーにするためには、それなりのノウハウが必要です。独りよがりのブランディングではモ... 2013.06.07 すばる会員案内
トピックス 全国に拡大する木村式自然栽培米 「すばる会員」入会案内 高旗 勇人さんの写真をシェアしました。 とっても分かりやすいですね! 高旗さん映画の宣伝にもなりますよ・・・(笑い 明日から公開の奇跡のリンゴ、お世話になっているので映画館でぜひ見たいけど、どうかな〜? 午後から... 2013.06.07 トピックス
トピックス 蓬(よもぎ)入り “山帰来餅”はいかが? 「すばる会員」入会案内 森下 悦子さんからシェア 蓬(よもぎ)入り “山帰来餅” をつくってみました 蓬と山帰来の香り お味で まったく草餅そのものでーすヾ(〃^∇^)ノ 2013.06.05 トピックス
トピックス 君もチャレンジしてみないか? 「卸売市場制度」は、旺盛な需要があり供給不足時代の賜物です。 しかし需要が縮小するなかで供給過剰ではうまく仕事ができません。 市場流通より市場外流通が勢力があるからです。 一方、産地ではエース級の生産者はこうした状況に対して独自に販路を開拓... 2013.06.05 トピックス
トピックス 千葉・「春菊」から除草剤のアトラジン残留農薬を検出 ■ 「すばる会員(年会費24,000円)」入会のお問い合わせ、詳細はこちらへ 千葉県旭市内の生産者が栽培した「春菊」から除草剤のアトラジン残留農薬が検出された。千葉県では5月下旬、回収を命じたようです。 JAちばみどりではHPでお詫びを掲載... 2013.06.04 トピックス