ととけん

農水省のロゴ農林水産省 maff からシェア

 

 

 

 

ととけん

 

 

 

日本さかな検定

 

 

岡山県以外ではほとんど食卓に上ることがないこの魚(写真上)は、透き通った白身は旨みが強く大変美味なのですが、小骨が多いのが玉にキズ。

「○○の味、小骨がなければ献上品」といわれています。○○に入る魚はどれですか。

①カド ②ナカズミ ③ハダラ ④ヒラ

これは、日本さかな検定(愛称:ととけん)の1級の問題です。

“魚を学び旬をおいしく食す”「さかなの国 ニッポンの検定」として今年で8回目の開催を迎えます。毎年、魚に関心のある一般の方から、水産関係、飲食店のプロまでが挑戦。

受検者も園児からお年寄りまで幅広く、親子三代で受検、合格という方もいるそうです。

さて、問題の答えは④ヒラ。

その名のとおり平べったい魚で、薄造り(写真左下)にしても煮付け(写真右下)にしても上品で深い味わい。

でもハモに負けず劣らず小骨が多いため、残念なことに岡山県以外で食べられることはほとんどありません。ちなみに①はニシンの、②はコノシロの成長段階名。③はサッパの地方名です。

出題レベルは3級(初級)~1級(上級)で、基礎知識から最新動向まで広範囲に出題されます。今年は6月25日(日)に全国9地域で開催されます。

今年はどんな問題が出題されるか楽しみです。

日本さかな検定(ととけん)

写真提供:JF全漁連

コメント

タイトルとURLをコピーしました