【販売促進】広報に、ブログの勧め

 

 

HP、ブログとネット情報の発信ツールがいっぱいあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メディア発信という内容で、以前申し上げた「【広報・販促】Webの海原へ情報発信」http://planninggex.doorblog.jp/archives/51668597.html で、

ネットの孤島にならないためにも、キーワードは重要です。

 

何故、HPよりブログがいいか。

 

①ブログは、運営費用が殆どかからない。HPは、無料のものもありますが、運用、操作が面倒です。無料の場合、サーバー容量が限られている。基礎的なHTML文書の知識が必要。

 

HPの無料ですすめる場合、携帯からのアップが面倒です。

ブログは、FB、Twitterと同様に、携帯からのアップが容易です。

 

③検索機能にかかり易い。

【キーワード検索】SEO対策! いつまで自己満足、妄想の世界?http://planninggex.doorblog.jp/archives/51672733.html で説明したとおりです。

 

④HPと殆どかわりない機能が充実。

無料ブログの機能は、以前と比べて機能が格段にアップしています。

 

無料ブログに、こんな機能

 

【アクセス機能】が最初から付いています。HPの場合、オプションでつけるか、無料のアクセスソフトをHTML文書で組み込まなければなりません。

PV(プレビュー、閲覧した数)、IP(訪問したパソコン、携帯端末の固有アドレス数、訪問した実数)が確認できます。追跡機能まであるものもあります。どのページにアクセスがあったかです。どこからリンクかけられたか。また滞留時間もわかる機能がついているブログもあります。

 

【カスタマイズ】定型のイメージにあったテンプレートがあります。最初はそのテンプレートを使って作成すれば、間違いありません。

人って、飽きっぽい部分があったりします。見る側も、作成発信する側も、マンネリになりやすいものです。そんな時に、季節感のあるのもなどで、テンプレートが変えられます。

 

また、HP並みの画面づくりができます。固定画面を持つもの、固定画面がないものはトップ画像入れ替えられるもの。

カテゴリ別に分類して、画像indexで、見やすくできます。

 

少しHTML知識のお有りのかたなら、flashも貼り付けられます。

 

【検索】書いたブログ内での検索機能も充実しています。

タグでの言葉、記事に使った言葉、タイトルに使った言葉で、検索できます。

外部検索機能にも、書いた記事のテキスト、テキスト系タイトル、ブログ説明テキストにも検索がかかり易いです。FBもプログ機能のようなものです。

 

【容量】最近の無料容量は多いです。4~10GBと大きいです。テキスト、画像等をアップして5年~8年以上は十分です。無料ブログ提供側も年々増やしています。まだまだ増えるでしょう。

 

【画像】以前は、容量制限、サイズ制限がいっぱいありました。デジカメの普及でサイズ、容量も増やされてきています。 また、画像専用無料サイトも数あります。画像をそのサイトに保管して、リンクするなどのやり方をされれば、容量を気にすることはありません。

 

【外部サイトとの連携】FB、G+、Twitter、mixiなどいろいろなネットの発信サイトがあります。HPだと組み込まなければなりません。

無料ブログの多くは、機能アップで連携、リンクされています。ブログに記事をアップすれば、他のネットサイトに登録しておけば、自動に拡散、相互リンクになります。強い味方になってくれます。

 

【携帯からも】HPの場合、携帯用のサイトを作る必要があります。ブログは、携帯からアクセスして、すぐ閲覧できます。ブログ側の方で、携帯用に表示してくれます。QRコードも専用で付いています。 HPの場合、QRコードを作成しなければならないものもあります。

 

投稿も、携帯から用意にアップできます。画像もテキストも。

 

⑤いろいろな無料ブログ

検索で「無料ブログ」と検索したら、いっぱいあります。

有名なところでは、アメーバブログ、NTT系のgooブログ、livedoorブログ、teacupブログ、seasaブログ、niftyブログ、yahooブログなどなどです。

 

⑥日記感覚とデータベースにも活用。

日頃の発信したい情報を、文書だけでも、画像付きでも発信できます。

基本データは、書いておいて、カテゴリか、おすすめ欄に表示できます。

 

⑦広告が表示されるもの、されないものいろいろです。設定の段階で表示させないもの。月々の費用300円ほどで表示させないものなどいろいろあります。まず、見てみましょう。

 

 

それぞれ特徴が有ります。されている方にお聞きなり、使い勝手を確認されればいいです。また、実際のブログをサイトで見られて確認も必要です。

 

運営が出来る出来ないです。見栄でするものではありません。

 

使いやすく、情報の発信のしやすさで選択して、運用しましょう。

 

習うより慣れろ。です。


コメント

タイトルとURLをコピーしました