ご当地かき氷

MAFF

 

 

 

 

 

農林水産省 maff からシェア

 

ご当地かき氷

 

 

 

ご当地かき氷

 

今日は、「かき氷の日」です。

かき氷の別名である夏氷(なつごおり)と「7」「2」「5」の語呂合わせに加え、昭和8年のこの日、山形市で当時の日本最高気温の40.8度が記録されたことにちなんだものです。

夏休みの旅行を計画されている方も多いかと思いますが、全国各地には、個性豊かなご当地かき氷があります。

例えば、山形県山辺町では、シロップとともに酢醤油をかけた「酢だまり氷」(写真)というのがあります。

衝撃的な組み合わせですが、さっぱりとした後味で意外とクセになるそうです。

昔、かき氷の屋台で一緒に売られていたトコロテンの酢醤油を、かき氷に掛けて食べたのが始まりと言われています。

シロップはいちご味が一番人気だとか。酢醤油のビンの口には、掛け過ぎ防止と殺菌効果のために杉の葉が挿してあります。

また、今年からは、地元産のりんごやラフランスのシロップや、やまべミルクジャムを使ったものなど、色々なご当地かき氷が食べられるようになっているとのこと。

これから旅行に行かれる方は、旅先での楽しみの一つとして、その地方ならではのかき氷を探してみてはいかがでしょうか。

写真提供:山辺町観光協会

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました