ひな祭りにもお餅

農水省のロゴ農林水産省 maff からシェア

ひな祭りにもお餅

 

 

 

菱餅

 

 

日本の伝統行事には、お餅が多く用いられています。

3月3日のひな祭りにも、女の子の節句らしい綺麗なお餅「菱餅」がつきものですが、見た目だけではなく、使われるお餅の色には、それぞれ意味が込められています。

緑、白、桃色の3色のものが多いですが、緑は厄除け効果があると言われるよもぎを入れることから「健康」を、白は血圧を下げる効果があると言われる菱の実を入れることから「清浄」を、桃色は解毒作用があると言われるくちなしの実を入れることから「魔除け」を意味していると言われています。

また、緑、白、桃色の順に下から重ねることで、「大地」「雪」「桃」を表し、雪の下には緑が芽吹き、上には桃の花が咲くという春の訪れを祝うとともに、わが子の健やかな成長を願う気持ちが込められているようです。

小さな娘を持つ担当は、例年、おもちゃの菱餅ですませていましたが、このような由来を知り、食べられる菱餅を飾ろうと思いました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました